「明智の空き地」 | めんぼーのマスター!?の晴れ時々「ブログ」

めんぼーのマスター!?の晴れ時々「ブログ」

<解説>
お店の最新情報からお得なお知らせ、そしてマスター自身の「熱い思い」をブログに掲載!!
また、Twitter や マイなう では、個人的な「独り言」をつぶやきます?!

はい咲いなぁ(咲庵)




明智光秀。



小学生の頃に歴史の勉強では、



戦国時代を天下統一を果たす目前の織田信長を討った悪い人。



そんなイメージで習った事を覚えている。



織田信長がヒーローで、悪役が明智光秀。




でも、少年時代から捻くれもの私は逆に明智光秀は凄い人って思っていた。




本能寺の変」で主君の織田信長を殺した謀反人、大悪人


昭和の時代では教科書に書かれていた。



かつてはそのようなイメージが強く、冷静な分析が入る余地は無かった。



しかし、時代が変わり


歴史を深く研究する(深読み・裏読み)する自由な発想が評価され、



歴史の面白さが理解されつつあります。



来年の大河ドラマでは、どんな風に明智光秀を捉えて映像化するのか楽しみです。





しかーし、


麒麟がくる前に、


捻くれもの私は、


実は、小学生時代から抱いていた


明智光秀は凄い人!を、


私なりの観点から



そして、強引に


地域資源の歴史に残る逸話を交えて


面白可笑しく


ブログを通じて少しずつストーリー化してみようて思います。(笑)



「明智の空き地」スタート




ん。jah









ぽかーんっと、空いた時間に

書いてみようかなぁ。ってね。

実は、歴史好き。(笑)