イタリアで、ハリウッド俳優の出るコマーシャルは... | 私のイタリア時間

私のイタリア時間

イタリアに住みはじめて、20年もの月日が経ちました。
イタリアでの何気ない日々。流れる時間の中で起こる、ふとした出来事や思い。
このブログでは、そんな日常を1枚の写真と共に書き綴っています。



6月も半ば近いというのに、

今年は、ずいぶん遠くに感じる「夏」。


{4BD7CB5A-C0E5-4DFD-AFEC-28F918EFA313}



それでも、夏の商戦は、すでに始まっていて、

それらは、テレビのコマーシャルにも影響している。


ふと見ると、

有名な、ハリウッド俳優を起用しているコマーシャルも、チラホラとある。

この軒並み、大根役者なみの演技で、

ただ、有名であるという以外に、

何の面白みもないようなコマーシャルを作ってしまうのもまた、

ある意味すごいことなのかもしれないと、

You Tubeで改めて見る。


そう思ったキッカケは、

{79D252F5-9A46-4EF2-BBC0-B0471CE37088}


Shakira という コロンビア出身の大物歌手が出演した、

クルーズ船のコマーシャル。


このコマーシャルで、クルーズ旅行に行きたくなるか?

というと、

かなり  な感じがする。


2年前は、

あの、ケビン・コスナーを起用した、

RIO MARE のコマーシャル。


{87E5E761-8BBE-44AB-9CE3-60D078F07415}


RIO MARE(リオ マーレ)って、ツナ缶のメーカーで、

しかも、彼が喋る部分のほとんどが吹き替え。

最後に一言、

「リオ マーレ!」って...

何だか、ずいぶん味気ない。


相手は、それでも、超有名な俳優ではないですか???

な、勢い。


気が抜ける「笑い」を誘ってくれる。


そして今年...

これは、Vodafone という携帯電話会社のコマーシャル。

{E80F7409-7016-461E-8124-05319AAE4EB8}


舞台は、バルセロナ。

そこで、Wi-Fi を探す、ブルース ウィルスは、

ひたすら、「ワイ ファイ?」と聞いている。


かの有名な、ハリウッド俳優を使うことで、

やっぱり効果はあるのだろうか???


ちなみに、私は、

Shakiraを見て、

クロチエーラ(クルーズ)は、ま、いっか...と思い、


ケビンコスナーを見て、

ツナ缶ねぇ...と、敢えて買わず、


ブルースウィリスを見て、

それでもTIMという会社を利用している。


そんなイタリアだが、

素敵なコマーシャルも作ったりする。


{7C3866E1-A177-424D-8FDA-36621B00013C}



ちなみに、これはいいね...と思うCMの一つが、こちら → SANBITTER


あ~~、イタリアのアペルティーヴォって素敵♡

なコマーシャル。


やれば出来るのです。




⬇︎ 果たして効果はあるんでしょうか???

  


最後までお付き合い、どうもありがとうございます。