メーカーのショールームに行こう | オープンハウスディベロップメントで自宅を建てるんですが…

オープンハウスディベロップメントで自宅を建てるんですが…

オープンハウス社が売りに出していた土地を買い、オープンハウスディベロップメント社で家を建築することになりました。不安でいっぱい!

オープンハウス社にもショールームがあり、標準仕様で使用されるキッチンやユニットバス、サイディングの見本等が展示されています。

うちはあまりインテリアにこだわりがない方なので、テキトーに見て、テキトーに決めてしまおうと思っていたのですが、玄関ドアの見本の種類が…あまりにも少なく。置いてあるドアの半分くらいがすでに取扱い終了のものだったり。選べないドア置いておいても意味ないですよね。


玄関ドアって家にとって大事だよなあ? カラーコピーの小さい写真だけで選ぶなんて無理だよね?と思いまして、ほぼ臨月の重い体で頑張ってYKKAPのショールームに行って、実物を見てきました。

東京だから、ショールームなんていくつもあるだろうとタカをくくっていたら、YKKほどの大きなメーカーさんでも一か所しかないんですね! 品川にあるのみでした。

正直、品川まで電車乗るのもキツイんですけども、、やっぱり実物見ないと決められない!


結果、行ってよかったです。

オープンハウスディベロップメントの設計W氏にもらった仕様一覧を見ただけでは絶対に選ばないタイプのドアが一番気に入りました。実物と写真じゃ、印象ぜんぜん違いますよ。当たり前ですけど。

色ももちろん、色見本の印刷の色じゃわかりませんよね!


大きな買い物ですから、実物が見られて、メーカーの方から直接お話がきけるショールームのチェックは必須だなと思いました。

しかし、出産まではもうお出かけは控えたいところ…もうキツイー!