ケ・モンテベロ1周年☆ | ボヌール☆花粉 松本由紀子オフィシャルブログ



2008.11.11 パティスリー ケ モンテベロさんが1周年を迎えられ、
14~16日の3日間、1周年記念祭が催されました。
おめでとうございます。そしてお疲れ様でした。

この地で、本物のフランス菓子を発信するというのはとても難しいことだと思います。
この1年間は・・・お店とお客様の双方が、真のフランス菓子に向かって
試行錯誤のなか成長し続けてきた1年でした。
橋本シェフのお顔つきも、お菓子の表情も、
1年前とはすっかり変わったように感じるのは、私だけではないと思います。
そして種まきが終わった2年目は・・・
それをさらに進化させ、定着させていく年になるんですね!

毎月新しいお菓子をいただきにお伺いするたびに、
橋本シェフとは色々なお話を重ねてきた1年間・・・
今後のご発展が、心から楽しみなパティスリーさんです(*^^*)♪








1周年を迎えるにあたって、少し改装された店内。
以前は生菓子のショーケース横にあった焼き菓子の棚が
ステンドグラスの下に移動されています。
お菓子が幻想的に浮かび上がって、より一層不思議な雰囲気に・・・








1周年記念祭の3日間限定商品 ミルフォイユ(仏語的発音で♪)

そういえば・・・ミルフィーユって今まで登場していなかったんですね。
現在はバター不足なので、できるだけ焼き菓子にバターを使いたい!
という想いから、ミルフィーユは断念されているそう。
そんな貴重なミルフィーユなら、いただかない訳にはいきませんよね。

苺もなにもサンドされていないプレーンスタイル。
このスタイルは、粉の焼けた風味とクレームの美味しさを
一番ストレートに味わうことができるので好きなんです~(*^^*)❤

サクサクッ、ハラハラっ・・・しっかり焼きあげられた生地を
さらにパリッとキャラメリゼ。
生地の香ばしさとキャラメリゼのほろ苦さのバランスがGood!

クレームは、クレーム・パティシエールにクレーム・オ・ブールを加えた
クレーム・ムースリーヌ。
ぽってりとした口あたりながら、歯切れがよく軽やかで、
まろやかでミルキーな風味としっかりとしたコクが感じられます。
余韻に広がるバニラの香りも甘美で幸せ・・・
このクレームのふくよかな甘みと、フィユタージュのほろ苦さ、
そして両者の食感のハーモニーが、ミルフィーユの最大の魅力ですものね♪

  
フランスではパティシエールのみで作られていたそうなんですが、
牛乳の違いからか、そのままのルセットで作ると
ねっとりとしたテクスチャーになってしまうそう。
そこでクレーム・オ・ブールを加え、
さらにちょっぴり隠し味をプラスして、乳感をUPされています。

この3日間限定だなんて、本とに残念・・・
いくつ作ったか分からないです~とおっしゃっていたので、きっと
足を運んでくださった皆さまに食べていただくことができたことでしょう。

私もイートインで、出来上がったばかりの最高の状態でいただきながら、
橋本シェフとこの1年間を振り返り、これからの展望もおうかがいすることができ、
しみじみと・・・至福の時を過ごさせていただきました(*^^*)♪
(なぜかこの数十間分だけ、静寂に包まれてたんですよね・・・嵐の前の静けさ^^;)







この日から登場したパート・ド・フリュイ。
上段のショコラのZoneとの明るさに、こんなにコントラストがあったなんて(驚)




カシス、フレーズ、ライチ、ポムヴェルト(青林檎)、アブリコ(杏)の5種類。

ギモーブ同様キューブ状にCUTされていて、スタイリッシュなパッケージ入りも用意されているので、
ちょっとした手土産にも最適ですね♪   
 
  

  




さらにヴァレンタインを待たずして、ボンボンショコラも登場しました!

フランボワーズ、シトロン、ジャンドゥジャ、グアナラ・ラクテ、
パッション、カライブ、カフェ、コニャックの8種類。

カライブとコニャックが気になるかな~。
まだまだこれから充実させていかれるそうなので、今回は我慢我慢(涙) 

 

  




生菓子のショーケースの上には、美味しいオーラを漂わせる
しっかりとした焼き色の焼き菓子もズラリ。

その中でもお気に入りのモエルー・ショコラを、トークショー ではお客さまにご賞味いただきました。

怒涛の週末を乗り切ってくださいね~!と言うと、
トークショー頑張ってくださいね~! とモエルーを110個も作っていただいた責任がズシリ^^;  
  
  
  




とっても素朴でシンプルなビジュアルなんだけど、
CUTすると、艶々のショコラがとろりと顔を覗かせるこのモエルー・ショコラ
ショコラの薫り高く、究極に濃厚なテクスチャー。
温めるとさらに薫り高く、心まで一緒にとろけてしまうような
魅惑的な食感になるんだけど・・・
常温でもまた異なる美味しさを堪能できるのが、モンテべロさんのモエルーの魅力。
皆さまにもとても喜んでいただけたようで・・・私もとっても嬉しかったです♪



.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**.。..。.**:.。..。.:**:

店名:Patiserie quai montebello (パティスリー・ケ・モンテベロ )
住所:大阪府大阪府吹田市岸部北5-20-3
電話:06-6339-8880
定休日:水曜日・第3木曜日
営業時間:10:00~20:00