時代遅れ!?&過去最多(;^ω^) | なるようになるのだ

なるようになるのだ

動物大好き人間です。
2014年3月に子宮がん告知を受け、広汎子宮全摘手術を受けました。ただいま、経過観察中です。
手術の後遺症に悩まされてはいますが、それゆえに毎日を大切に生きていきたいなと思っています。
『なるようになっている』毎日を綴っていきます!!

こんにちは晴れ さくらですニコニコ

 

昨日は、1か月に一回の

泌尿器科受診日でした滝汗

 

実は、1週間ほど前から

排尿しづらい日が

続いていたので、大丈夫かな・・・ショボーン

思いながらの受診でしたが

結果は、異常なし!でした。

 

年度末ということもあり

例年通り、大忙しな毎日で

なかなか、トイレに行くことが

出来なかったりする今日この頃・・・

日々、頑張ってくれている

自分の身体に感謝感謝ですお願い

 

さてさて、昨日も

泌尿器科受診後(月1回)のお楽しみラブラブ

下矢印下矢印下矢印

とても美味しい牛かつ定食を

いただきましたニコニコ

 

ですが・・・今回は(´-ω-`)

とっても残念なこともありましたショボーン

 

というのも・・・

私が案内されたテーブルの

2つ隣の席に座っていた

(☝だから余計に気になりました)

30代後半~40代前半位の

男性たち(2人)・・・\(◎o◎)/!

このご時勢では

外食時にあまり見かけなくなった

マシンガントークをしておりました。

そのうちの1人は

よりにもよってNOマスクゲロー

その時点でも

意味が分かりませんでしたが・・・

せめて、食事をする時くらいは

多少、静かになるのでは!?という

期待までも見事に裏切り

超マシンガントークムキー

そして、食事後も

周囲に気遣うことなく

今度は

2人ともNOマスク

引き続きのマシンガントーク・・・もやもや

 

ちなみに、この方たちは

私よりも、先に、入店していたので

当然のごとく、食べ始めも終わりも

私より、早かったのですが

私がお会計を

すませて帰る時にも

相変わらず

超マシンガントークで

盛り上がっておりましたムキー

 

何だかビミョ~な

気持ちになりましたが

結局のところ

時代遅れな方たちなのだと

思うことにしました(´-ω-`)

外食先(ランチ)で

このようなことに遭遇するのは

初めてだったので

とても、驚きましたが・・・

今回の経験を活かし

次回はテイクアウトにしようと

強く思った出来事でしたショボーン

 

 

さて、お話は変わります。

先日、終了したはず(☜私の中で)の

科目登録申請ですが・・・

その後、家人からの勧めもあり

再検討することにしました。

 

その結果、過去最多の

10科目

履修することに決めました滝汗

もはや・・・

自分の限界に挑戦しているのか?

という感じではありますが

単位認定試験日を気にしなくても良い

自宅受験のうちに

着実に単位取得を

目指したいと思っています。

 

とはいえ・・・

仕事や家事が忙しく(を理由にタラー

計画通りにいかない

学習状況を改善しなければ

10科目もの単位をいただくのは

難しいとも思ったので・・・アセアセ

 

以前、ブロ友さんの記事で

紹介されていた

Studyplusを活用してみることに

しました(*'ω'*)

 

併せて・・・

やはり、ブロ友さんの記事で

紹介されていた

gaccoにも登録して、少しずつ

学習スタイルの定着を目指している

今日この頃・・・ですニコニコ

そのようなわけで

いつも

貴重な情報を発信してくださる

ブロ友さん達には

心より感謝いたしております(*^^*)

 

 

最後に・・・

泌尿器科通院の帰り道に

パチリカメラした

桜の画像をUPさせていただきますニコニコ

 

 

カエル最後までお読みくださり、ありがとうございましたカエル