
私だけでなく,色々な方々の練習に皆さんからのコメントが有益な情報を提供いただけたと思います

これからもご自身の経験や知識を紹介いただけるとありがたいです

そして,それらコメント欄に記入いただいた有益な情報は,ブログの中でも紹介させていただきたいと思います

昨日のブログに対しては,一流ランナーの柴田さんからもコメントをいただきました

柴田さんからのコメント
スピード練習はインターバルだけではなくペース走も有ります。
あくまでも私の考え方ですが、むしろフルマラソンを走る土台を養うなら、ゆっくり走るロングJOGやLSDを週1回。
それと「呼吸が大きく乱れない範囲」でのペース走も週1回行う方を優先するべきです。
そうした土台が出来た上で、インターバルなら効果も有るでしょうが、土台不足で行うのは故障のリスクも高まると思います。
この私の考え方を押し付ける訳では全然無いので、参考までに。
ちなみに,関西のアメブロランナートップに君臨するいっちゃんさんもインターバルトレーニングは行わないで,ペース走でスピードを鍛えてるようです

これまで多くのコメントをいただいて,そのコメントに共通していることは
インターバルトレーニングの体への負荷はかなり大きい
ということです

怪我をしたらどうしようもないので,それには皆さん是非ともご注意ください

僕は皆さんからいただいたコメントなどを参考に



の3本柱の練習で頑張りたいと思います

ここ3日間全然走ってなかったのですが,今晩飲み会があるので朝走ってきました


自分は飲み会がある日でないと朝練できない人間なのかもしれません
