
一人で試行錯誤しながら練習しているので,皆さんからいただけるコメントは非常に有益です

スピード練習にもいろいろとタイプがあるようですね



それに加えて,

というのもあるようです

3つ目のタイプは昨日仕事でたまたま会った他社のランナーさんに教えていただきました

どのタイプの練習にも共通することと思うのですが,スピード練習の時に大事なことは
息を完全に整えてはいけない
ということということもその方に教えていただきました

僕は日曜日の練習の時に,1キロを本気で走るために間の1キロをゆっくり走って完全に息を整えてから走り始めていましたが,これではいけないようです

これからスピード練習に取り組む際にはちゃんとそれを意識します

あと,負荷のかかる練習なので週2回でしかしない方が良いということと,終わった後にはストレッチをしっかりすること,更にアミノバイタルなどを飲んで回復が早くなるようにした方が良いというアドバイスもいただきました

そんなことを意識して,これからも記録を縮められるように苦手なスピード練習も頑張ります
