ペールカラー&シャンディーフィズ | 名古屋千種今池ネイルサロン「ネイリストゆきぷぅのネイル部屋」

名古屋千種今池ネイルサロン「ネイリストゆきぷぅのネイル部屋」

主婦ネイリストゆきぷぅのネイルに関するあれこれを色々と綴っているブログです

ブログを書こうとpcの前に座ったもののWBCベースボールの日本対台湾戦の

激闘が気になって文章を組み立てる事すらで出来ずに結局1時間以上もブログ画面を

立ち上げたままテレビに釘付けでした汗1 途中何度もピンチになりましたが勝利です祝


長時間の熱い激闘、選手の皆さんお疲れ様です。



さて、今日は1点豪華主義的なネイルのご紹介ですキラキラ



ゆきぷぅの きらきらハートぷっち★

お勤め先の制限で淡いピンクかベージュくらいしか選択肢がないお友達ですが、両手中指に

1点豪華主義的に強い輝きを放つMIXラメを全面塗りにしています。(絆創膏で隠す前提)



ゆきぷぅの きらきらハートぷっち★

その他の指のカラーは全てペールトーンカラーにしました。


使用したカラージェルは

人差し指<ベラフォーマJL040クラッシックピンク>
薬 指  <エースジェル101Mジャーメインスモーク>
小 指  <エースジェル99Mジャッキークリーム>


3色とも比較的最近購入したカラージェルになります。

ベラフォーマのクラッシックピンクは購入直後から指名されることが多く人気の高いカラー。

またエースジェルの100番前後のカラージェルをいくつかまとめて購入したんですが

お気に入りの1色に組み合わせる為のサブカラーとして人気が高く、また今回のように

100番前後のカラー同士での組み合わせも人気があります。上品にまとまりますよね。




ゆきぷぅの きらきらハートぷっち★

中指の輝きの強い全面ラメはモガブルックのシャンディーフィズと言う商品になります。

バラ売りが開始されたと知って慌てて購入に走った商品です好


ご存じの方が多く人気の高いダイキリフィズと同じ種類のラメでカラー違いになります。



ゆきぷぅの きらきらハートぷっち★

親指はご希望でシルバーカラーの小さなクロスのジュエリーパーツを置いています。

いつも通りジェルを盛って、引っ掛かりがほぼなくなるほどジェルで埋めています。



中指に使用したモガブルックのラメ<シャンディーフィズ>


ゆきぷぅの きらきらハートぷっち★

異なる形状のラメが配合されたMIXラメです。とても強い輝きを放っていてさすがですらぶ1



一緒に購入したよく似たラメと比較です。

ゆきぷぅの きらきらハートぷっち★

左から

有名な<ダイキリフィズ> <シャンディーフィズ> <オーロラティアラ>
ダイキリフィズはシルバートーン、それに対してオーロラティアラはゴールドトーンです。


今回使用したシャンディーフィズはシルバーとゴールドのラメ混合の中間色って感じ。

シャンパンカラーのように感じました。

少し調べてみると「シャンディー」とはビールを使ったカクテルに付けられる名前らしく

「フィズ」とは泡の立つ飲料の事を指すのでおそらく

「少し淡いビールのようなカラーで、炭酸の泡のような不規則な輝き」って解釈をしてみました。

ビール単体ではゴールドカラーにも思えますが、ジンジャーエールやレモネードと割るので

少し色が薄まってこのような色の表現になるんだと納得しました。


ちなみにもう知ってる人も多いかと思いますが

「ダイキリフィズ」「ダイキリ」はラムベースにライムやお砂糖を入れたカクテルのことで

キューバのダイキリと言う名前の鉱山で働いていた技師が作ったと言われているそうです。

ラム酒は糖蜜を発酵させて造る醸造酒で色がほぼ無色のホワイトラムが存在します。

無色のホワイトラムにライム果汁だから、やっぱり色はほぼない状態になる…

だから「ダイキリフィズ」のラメは色味を感じさせないクールなシルバーカラーなんですね。



以前はセットで販売されていて敷居が高い印象だったモガブルックのラメですが

今ではバラ売りを開始して下さったので、お気に入りの子だけを買うことができますウインク


今回は<オーロラダイヤ>と言う名前のラメを購入しなかったので近いうちに追加して

オーロラティアラとの比較もしてみようと思ってます笑顔


















ホントに

どれも美しくてうっとりしてしまう輝きです顔



いつも応援ありがとうございますayaぺこり

にほんブログ村 美容ブログ セルフジェルネイルへ
にほんブログ村

kanaちゃん作のオリジナルピグバナーでランキング参加中ですwハート☆



明日からの週末は全国的に良いお天気に恵まれるそうですね。

今日の東京は南風が生暖かく上着がいらずカーデ1枚で外出できました。

どこかに行きたいけど…旦那君花粉でくしゃみ連発してます笑


どうか皆さま、よい週末を!