アデッソ、はじまーた!
(↑最近の決まり文句)


どもです、久々ながらこのシリーズを更新したいかと。


今回の御題は『Dream Wave』!


陣形が五人限定であったため六人にメンバー編成が戻ってからは歌われる機会がごっそり減ったこの楽曲。
2008年末のJr.ライブで飛鳥さんが歌ったものをカバー、翌年5月に1stツアーが発表されたパシフィコ2連戦にて初めて披露され、その後当時のセトリに不可欠な曲となります。
通称は‘リンドン’(笑)
サビ終わりの‘インザスカーイッ!’で盛大な飛びポイントがあるんですが、この頃はまだももクロ現場に跳躍文化が根付いておらず、このブログでソレを書いたらエライ叩かれたのを思い出します。

さて。
アルバムのバーーーに収録されるかどうかは別として、この曲は過去に音源がCD-Rで配布されています。
全国ヤマダ電機を巡る1stツアー前半の最大難関‘広島→博多→神戸’遠征の翌日の平日渋谷公演(7/21)。この握手会に参加すると、ももパン発売延期による‘お詫びCD’として限定で入手できましたー

以前どなたかの日記で、‘あと持ってないももクロ関係のCDはDream Waveとぷちアルバムだけ’と書いていたのを記憶していますが、時折にヤフオクに出品される各初回盤やモモクリやぷちアルバムよりもこのお詫びCDの入手は難しいだろうなーって思いますねー
あの日もお客さん少なかったし(苦笑)

しかも!

この『Dream Wave』……実は二種類存在します。
ボクはこの日、その渋谷公演の一部で配布されたCD-Rを持って一度帰宅してるんですよ、仕事の支度と音源をポータブルに取り込むために。

そしたら再生されるのは、カラオケバージョンのみっていう茶番。

ぉぃぉぃぉぃー!!

コレはヤバい手違いだ!
絶対に仕様なんかじゃない!

…と、焦ってまだ現地で二部までの時間を潰している仲間に電話し、スタッフさんに代わってもらい、その発覚を伝えました。
まぁ……めちゃくちゃ驚いてましたね(爆笑)
きっと、その日にCD-Rを受け取って再生したファンがまだいなかったんでしょう、第一発見者、わず。

対応として、急遽一部で配布したCD-Rは持参すれば交換が可能になりました。
大急ぎで事務所で焼きまくったんだろうなー…←

こうして配布され直したのが歌声が入ってる‘お詫びCDのお詫びCD’となる正規音源になります。
誰かが出品するかも?ですし、一応見分け方を書いときましょう。


>>カラオケのみ盤:
白い盤面に‘ももいろクローバー Dream Wave<未発表曲>’と印字。

>>歌声入り盤:
銀色の盤面に‘ももいろクローバー Dream Wave オリジナル音源<未発表曲> ’と印字。


せっかく落札してもカラオケだけだった!になりませんよーに(笑)

ボクとかは逆に貴重だから、と交換はせずに両方のディスクを持っていますが、交換した人がほとんどだった気がするし、ナニヨリまず一部の公演でのその誤配布時にいた人数が少なかったのもあって、レアなのはカラオケのみ盤でしょうが。


ではまた次回。

アデッソ、はじまーた!!←



>>第一回『大天使様口上』
http://ameblo.jp/yue-ren/entry-10657432666.html
>>第二回『裏コール』
http://ameblo.jp/yue-ren/entry-10667267803.html

>>第三回『words of the mind』

http://ameblo.jp/yue-ren/entry-10685578541.html

>>第四回『ももクロMIX』

http://ameblo.jp/yue-ren/entry-10856885771.html

(ももクロZでのMIX更新)

http://ameblo.jp/yue-ren/entry-10862874491.html