あなたの2023年を表す漢字は?今年もどうぞよろしくお願いします。 | イライラしたくないママがアドラー心理学/潜在意識/色の力で感情的にならず親子でポジティブになれる♡【愛媛県松山市/オンライン】清水さゆり

イライラしたくないママがアドラー心理学/潜在意識/色の力で感情的にならず親子でポジティブになれる♡【愛媛県松山市/オンライン】清水さゆり

もうイライラしたくない引っ込み思案ママが私なんて
ダメってもう思わなくていい3つの方法!
アドラー心理学・潜在意識・色のチカラで、感情的に
怒鳴らなくても親子でポジティブになれる♡

清水さゆりこと、ゆーりです。

プロフィールはこちら

 

 

あけましておめでとうございます。

 

 

昨年はアドラー心理学や

カラーの講座などを通して

 

たくさんのご縁をいただき

誠にありがとうございました。

 

 

今年もご縁をいただく方々や

読者の皆さまにとって、幸多き一年になりますように。

 

 

今年もどうぞよろしくお願いします。

 

 

さて、「2023年の抱負」を

漢字一文字で表すとしたら、

あなたはどんな漢字ですか?

 

 

私は、「心機一転」の「心」です。

 

 

ちなみに、昨年を表す私の

漢字は「新」でした。

 

 

どっちも読みが「しん」ですね笑

 

 

なぜかと言うと、

 

〇ひとり起業のメンタルアップ

のための新オリジナル講座を

はじめて開発して開講

 

〇セラピストさんだけの練習会を

春から始めて、ずっと継続

 

〇公式ライン登録者さま

だけの感謝企画のお届け

 

などなど

 

はじめての挑戦をたくさん

させていただいたんですね。

 

 

どれもこれも一人ではできない

ことばかりなので、ご縁をいただいたすべてのみなさまに感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

ちなみに、先月は

「一日限定LINE無料相談」を

させていただいたんですけど、

 

 

「すごい企画!!」

「復習もかねて相談したい♡」

と予想以上に好評で

 

「すごく説得力のある説明」

「丁寧で親切な言葉をありがとうございます」

「スッキリした気持ちで心が軽くなりました」

と反響をいただけて

 

こちらこそ感謝の気持ちで

いっぱいです!!

 

 

今年も、不定期でこうした企画を

していきたいと思っているので、

ご登録がまだのかたはぜひ^^

↑↑↑

公式ラインQRコードはこちら

(IDからは「@mta2390s」で検索)

 

 

実は、一か月ちょっと前に

引っ越しをしたんですね。

 

 

(やっと引っ越しの段ボールがほぼ片付きました^^)

 

 

そしてそして、念願の!!

 

私の仕事部屋を家にようやく

新しく持つことができたんですよーー!

 

 

なので、

今年からは新しいお家サロン

でお迎えしますね。

 

 

早速、ELM勇気づけ講座と

勇気づけリーダー養成講座が

今月から始まるんですよ。

 

 

なので、対面の受講者さまは

お楽しみにされてくださいね。


 

サロン移転の記念をかねて

感謝企画でもしようかしらと

妄想中で何が良いですかね笑

 

 

 

そんなわけで、

「心機一転」の「心」なんです。

 

 

新たな場所で気持ち新たに

自然体で「心」を込めて

 

幸せな「子育て自分育て」ができる人がふえていくように活動を続けていきますね。

 

 

それでは、またブログ書きますね。

今日もお読みくださり、ありがとうございます。

 

(今年、小学校卒業の娘と。後ろに見える瀬戸大橋と海がキレイでした♡)

 

勇気づけ子育て・カラー講師
清水さゆり

(勇気づけのカラーサロンゆーり代表)

 

プロフィール問合せ・申込みフォームメニューホームページ

 

公式LINEはID「@mta2390s」友だち登録募集中↓

友だち追加

 

※各メニューはリクエスト開催です。

無料説明会もございます。お気軽にリクエストください。

 

●11歳・9歳・3歳の1女2男の三児の母

●2度の産休・育休から復帰経験ありのワーママ

●愛媛県松山市/オンライン
●元・超がつくほどの人見知りでネガティブママ


今はイヤイヤ期と思春期でも親子でポジティブな幸せママです♡

 

TCカラーセラピスト講座のダイジェスト版動画を作りました!

 

色育と勇気づけ子育てユーチューブチャンネルで色育の魅力を語っています!

 

いつもいいね!して下さりありがとうございます。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)


愛媛県ランキング


子育て支援ランキング