魚屋さんもびっくり! 刺身のつまで作る簡単スープ | Y+I Kitchen

Y+I Kitchen

年齢を重ねても、環境が変わっても、楽しい食生活を大切に

こんばんは。

今日はちょっと面白いスープを作ってみました。

昨日、閉店前の伊勢丹で、お刺身を安く買って帰ったお話をしました。
そして、すし飯にのっけてちらし寿司にしたことも話しました。


後片付けの時に、残ったのはお刺身についている「つま」
普通にお刺身として食べる時は、案外、一緒に食べてしまうものですが、
昨日のようにお刺身だけを使ってしまうと、
かわいそうに、「つま」は残ってしまうのですよね。

貧乏性の私は、思い切って捨てることもできず、
きれいに洗って水を切り、タッパーに入れて冷蔵庫へ~
(笑わないでね…)
(さすがに、お刺身のドリップが染みている部分は捨てましたが…)
明日、マヨネーズとお醤油をかけて食べればいいか~
なんて感じだったのです。


で、今日、思いついたのが
大根スープ!!


刺身のつまで作る簡単スープ


材料 2人分

刺身のつまの大根(人参入り) 適量  ベーコン 30g  
にんにくのすりおろし 少々  貝割れ大根 適量  水 3c  酒 小さじ1 
コンソメキューブ 2個  ローリエ 1枚  オリーブオイル  こしょう 
  
作り方

① ベーコンは千切りにする。
② 鍋にオリーブオイルを入れて熱し、弱火でベーコンとにんにくを炒め、
  香りが出たら刺身のつまを入れてさらに炒め、水、酒、コンソメキューブ、
  ローリエを入れて強火にし、沸騰したら中火で5~6分煮る。
③ ②を器に入れ、貝割れ大根をのせ、こしょうを振る。



いや~思ったより美味しくできました。
食感が面白い!! シャキシャキでもなく、やわらかくもない!!
そして大根特有の臭みがない!!(洗ったからかな?)

みなさんも、もし、刺身のつまが残ったら作ってみてください。
あ、魚屋さん、ごめんなさい。


レシピブログ、その他のランキングに参加しています。
みなさまから、いつも元気をいただいています。
ぽちっと1回。どうぞ、よろしくお願いいたします。










  

にほんブログ村
にほんブログ村