お子さんの【性について】どう伝える?! | 宮城県発達相談療育トレーナー&カウンセラー☆本郷佳江 自閉症啓発活動を行いながら、カウンセリング・心理学講座を伝えるブログ

Y's communciations代表の本郷佳江です。

 

 

皆さんは、子供に【性】について

何か聞かれたら、なんと答えますか?

 

突然、前触れもなく
性に関することを言われたり
質問されたりしたら…

 



また、お子さんが性に興味や
関心をもっている
そんな場面を目撃してしまったら?

見て見ぬふり?
それとも、思わず「いやらしい」
そんな言葉を発してしまう?


性はいやらしいこと?
それとも
恥ずかしいことでしょうか?


あなたは【性=生きること】を
どう、とらえていますか?

そして、子供たちに【性=生きること】を
どう、伝えていきますか?


 

私は、性に関するトラブルや
トラウマ、PTSDに関係する心理療法を
何年も続けてきました。

 


性被害、性犯罪に巻き込まれる方は
どこか遠い世界の人の話。。。というイメージ
かもしれませんが

実は、すごく近いところで
事件は起きています。

どれくらい?!

↓   ↓   ↓

6.4人に1人の女子

17.4人に1人の男子

 

この数字の答えは
講座でお伝えしますね!


8月の子育て非常識講座では

 

子供たちが、自分で自分を守っていく方法

自分を大切に扱っていくために

まずは私たち大人ができる方法をお伝えします!


 

子育て非常識講座
「どう教える?命の大切さとSOS!」
~かけがえのない命と性被害からわが子を守る3か条~

 

<日時>

8月31日(水)10時~12時


<会場>

Y's communications事務所 
(塩釜市野田1436 東北本線塩釜駅下車徒歩3分)

<料金>3,000円+消費税
※お席確保のため事前お振込みをお願いしておりました。

<日程>
510日(火)
517日(火)
524日(火)
531日(火)

<時間>
9時半~14時半(1時間お昼休憩あり)
※認定講座のため、遅刻・欠席の場合は
修了証の発行ができなくなりますのでご了承ください。<日程>
510日(火)
517日(火)
524日(火)
5月日(火)

<時間>
時半~時半(時間お昼休憩あり)
※認定講座のため、遅刻・欠席の場合は
修了証の発行ができなくなりますのでご了承ください

 

手紙→お申込みはこちらから

3日以内に返信が届かない場合は、再度ご連絡いただくか
📞080-31909802にご連絡ください。

 


個別でのご相談も
承っております!

↓   ↓   ↓

■子育て&発達相談■
完全予約制です。
(相談料金)
初回➡90分/8,000円+消費税

手紙→お申込み・お問合せはこちらから 

 

 

 

・苦手を持つ子どもへのアプローチ
・学習や日常生活の苦手や原因となる脳と体のメカニズム
・見え方(ビジョン)に関わる発達について
・眼の動き(ビジョン)を良くするエクササイズ法
・原始反射(恐怖麻痺反射・モロー反射)についての知識
・原始反射を発達統合するためのセルフエクササイズ
・原始反射を統合のためのエクササイズ
(経絡と筋肉への働きかけ)
・様々な事例と具体的手だて

■講演会・研修会■

Y's communicationsでは、幼稚園・保育園
小・中・高校、PTA、サークル、子供会、各企業…

子育て講座、コミュニケーション講座

親子コーチング、思春期向け講座、
自閉症疑似体験、メンタルケア講座…等々

様々なテーマでの講演会、研修、勉強会等、
2016年も、お伺い致します。

お気軽にお問合せくださいませ!

手紙→お申込み・お問合せはこちらから 
(パソコンメール受信拒否設定を解除の上、ご連絡下さい)
📞080-3190-9802

(講座・セッション中は留守番電話にて対応させていだいております。メッセージを残していただけますと折り返しご連絡させていただきます。)

 

 

 

応援ポチ宜しくね♪
↓   ↓   ↓