診察13回目 | ゆうりのブログ~全般性不安障害とうつ病と闘うミュージシャン~

ゆうりのブログ~全般性不安障害とうつ病と闘うミュージシャン~

関西圏で活動する鍵盤弾きです
プロ活動歴は29年です
鍵盤歴は46年ですw(3歳から)

2007年12月末から心療内科に通院し全般性不安障害、うつ病、睡眠障害、パニック障害治療中です

自立支援医療費制度利用しています
精神障害者手帳2級所持しています

5/10午前中は13回目の通院でした。
余程な事が無ければ隔週で通院しています。

前回から先生に相談していて様子をみていたのですが今ひとつ効果が感じられないので、今日から抗うつ剤が1つ加わりました。

デパスを一日最大8錠までで不安感を感じる事はあまり無くなっていたのですが、どうも起きている間の気分の沈みはあまり改善されていない様な感じがしていました。

家事は頑張って洗濯程度で、食事はお惣菜やお弁当に頼っています。
(旦那さん、ゴメンナサイ(汗))

在宅の仕事は切羽詰まっているので苦しくてもやりますが、それが余計に症状を悪化させる事も解ってはいるのですが周りに迷惑はかけられないのでついつい無理をしてしまい、今日もすでに26時間起き続けています。
こんな生活が数週間続いています。

睡眠を取れるときは(仕事があいている時)眠剤でぐっすりと眠れるのですが、仕事が入るとどうしても寝ていられなくて、疲れても自ら寝ずに作業を続行してしまいます。

デジレルを125mg睡眠前に飲んでいますが、日中のテンションの低さは相変わらずでデパスでなんとか生き延びてる感じでした。

それを先生に話したら抗うつ剤を1つ追加して下さいました。
これは初めて病院に行った時に飲んだ抗うつ剤だったのですが、なぜか便秘にはならず下痢が続きましたので、2回目の通院から他の薬に変わったと言う経緯のあるお薬なのですが、日中の効き目は良かったし、下痢の原因も実際に何の副作用かは解っていなかったので、再度チャレンジしてみる事にしました。

今回から増えたジェイゾロフトを飲んでも下痢が続かず、日中の気分の沈みがましになればデジレルの方を減らし、ジェイゾロフトの方へ切り替えて行きましょうという方向で今日の診察は終わりました。

今日からの処方の夕食後のジェイゾロフト25mg以外は今まで通りです。
◯起きている間
 デパス0.5mgを1日8錠まで
◯睡眠前
 デジレル125mg
ロヒプノール4mg
 ハルシオン0.25mg
 エリミン10mg or ソメリン20mg(状況に応じて自分で選択)
◯夕食後
ジェイゾロフト25mgが追加(2008/05/10)

下痢をせず日中の気分が少しでも晴れてくれたら嬉しいなと期待しながら、作業はまだ続いているのですがちょっと体力の限界が来ている様なので、今日は夜から眠剤を飲んでゆっくり寝る事にします。

なんだかとっても疲れましたー(ー。ー)
おやすみなさい。