コロネパン。卵で2種。 | ☆オーガニック素材の手作りパンとお料理のお教室Link☆

☆オーガニック素材の手作りパンとお料理のお教室Link☆

2018年4月よりオーガニック素材を使った小さなお料理教室を始めました♪パンやお料理ケーキを一緒につくりながら、アレルギーや喘息、花粉症にもまけない体つくりを目指したお教室の様子と、我が家の毎日パンの記録です♪

おはようございます
来てくださってありがとうございます🎵

夏休みもなんだかんだと日々こなし
もうすでに二回目の図書館(他に行くところないんかいな)

ここのところスッカリTVで見ることがなくなってしまったアンパンマンの絵本を毎度借りてくるLちゃん

子供ながらにアンパンマンは1歳半から好きなだけに、体に染み込んでるのかな

そして毎日朝晩二回のEテレもお馴染み

たまたまやってた鰻のお話。

櫃まぶしの由来。

ほう。こんなことまで紹介してくれるなんて、なかなか為になるね

なんて母さん感心してたら

L「ねぇママぁ~。暇つぶしって何?」

母さん 「へっ?」

L「ひーまーつーぶーし」

はっ

母さん「ひーつーまーぶーし💕

L「

またまた幼稚園児に笑わせてもらいました
こういうの大好き

さて。

今日は娘のリクエスト。コロネパン。
でもでも父さんは甘いのよりしょっぱい系。

ん…と悩んでこうなりました。
{A93B9F50-A525-4C54-8501-D98E3F399C05:01}
同じ卵だもんね(無理やり)

白身だけ余らすのもなんなんで
かなりソフトな味に仕上げた
✳︎全卵1個でカスタードクリーム
⚫︎ベーコンときゅうりと卵サラダ

ベーコンの方は完全に無理やり詰め物しました

✳︎全卵1個でカスタードクリームの作り方✳︎
   コロネ3個分くらい。

全卵  1個
砂糖 小さじ4
牛乳  50g
バニラエッセンス 少々
小麦粉 振るいながら  小さじ2
バター 10g

①小鍋に上から順に入れてはよく混ぜ、小麦粉までまぜたら火にかける。

②とろみがついてからもひたすら混ぜ、バターを入れて溶かしたら、ツヤが出るまでひたすら混ぜる。

③お皿に広げてぴったりラップしたら冷凍庫へ。
20分くらいしたら完成。

◎卵黄だけでも同じ分量で作れます。濃厚です


今日も暑くなりそうです。
夜は月一恒例の自治会の役員集会
母さん子連れで参加してきますわ


↓をポチっといただけると母さん励みになります