ワインと漢方 | 漢方1日1歩のブログ

漢方1日1歩のブログ

1日生きるとは1歩進む人生でありたい(by湯川秀樹)の言葉のように、傷寒論や類聚方広義、勿誤薬室方函を参考に1日1歩づつ漢方医として成長していきたいと思っています。(実際に患者に処方するにあたっては添付文書を参照され、自らの診断と責任でご処方ください。)

 江戸時代前期の漢方医永田徳本は謎多き人物である。傷寒論に重きを置きわずか19方剤で万病に対処し、110才以上の長寿を全うしたという。そして103歳の時に山梨県でブドウ栽培の棚掛け法を伝授したと伝えられている。現在おいしいブドウやワインが飲めるのに徳本は一役買っているのかも知れない。

応援クリックお願いします。

にほんブログ村 健康ブログ 漢方へ
にほんブログ村