#3富士見パノラマリゾートレースレポート | お馬鹿夫婦の自転車日記

お馬鹿夫婦の自転車日記

自転車好きのソムリエと料理人

期日:6月1日

場所:長野県富士見パノラマリゾート

天候:晴

距離:4.64㎞×7LAP  32.48km

クラス:エリート

結果:マイナス1LAP30位(82名出場/完走19名)



使用機材:2012 S-Works STAMPJUMPER

使用タイヤ:RENEGADE 空気圧前後 1.8bar



sportsのスタート前に会場入りして、BIKEのチェックしながら観戦うえノースが頑張ってるw


3pは相変わらずパンクでDNSどうにもならんな・・・。


相変わらずおっきーは笑顔たのしそうに走ってるしw


2時間前に最後の固形物の補給を終わらせ、木陰でexpertと女子eliteの観戦。


CUBさんがいい位置で走ってるし、031さんも上さんも頑張ってる、そしてわれらがyo-koプロはなんと4位で走ってるじゃないですか。


そうこうしているうちに1時間前に、10分ながして足を回して、2回ほど刺激を入れて、10分回す・・・計30分。


女子eliteが長引いているので、フロントのタイヤをレネからFTに変えたかったのですが時間が間に合わず・・・。


3列目でスタート。


スタートはとにか落ち着いて落車に気をつけ、30番手でシングルに入る。




なかなかいい順位だ、とにかく詰まり気味なので突っ込まない様に慎重に駐車場まで。


その後のシングルの登りで2~3人をパス、なかなか調子がいいw


ロックセクションも難なくクリアーしてつづらへ、ここで23位ぐらいまで順位を上げる。


あしは回るし、ラインも良く見える・・・調子はいいぞ。


2周目、暑すぎるのでかけ水をフィードでもらい、体を冷やす。


eliteともなると2周回目からは慎重になんて言ってられず、下りも切れ切れに攻めなくてはならない。


やはり、ここの差はでかい・・・まだまだ下りのスピードの慣れない、前の走者とみるみる離れて行ってしまう。


そのつけを取り戻すべく登りで頑張る。


3周目、ガクッとペースが落ちる。

下りでのラインのミスが目立ち始め、うまくぬけきらない感じのコーナー。

脚に力が入りすぎ、ふくらはぎが攣りそうになるので、何とかごまかして走るが徐々に腿も攣りそうになる。

こうなると、まったく足に力が入らずの我慢比べ。


なかなかいいペースで走っていたが、この周でMR完走のSEIさんに抜かれ、紀雄君にも抜かれ4周回へ。


フィードでジェルをもらい、復活を信じて足を回して辛抱するが集中力が切れ下りのミスが頻繁に起こる。


4周回目監督からここが踏ん張りどころだといいうことを伝えられる、何とかしてここは乗り切りたいが紀雄君が声をかけてくれて、もうひとかけして気合を入れなおすも、この周回のLAPタイムが一番遅かった・・・。


5周目、もう1周はなんとしてでもしたかったので、下りでのミスに気をつけ、シングルの登りもラインを丁寧に見極め登る、足がないからこそ最適なラインで無駄のないぺダリングを心がけないと・・・。




ゲレンデに出て4Xを終えたところでまさかのチェーン落ち・・・。


ここで二人に抜かれて・・足切りの30位。


今回はとにかく最初から少し飛ばしてみて、どこまでエリートのスピードについて行けるのかためしてみました。


2周目までは何とかいい位置で走れたのですが、3周目の後半から一気にペースダウン・・・この辺のスタミナと、後半の脚がいっぱいになってからの下りでのライン取りが課題ですかね。


他にも、挙げればきりがないですが、分かったことはまだまだ伸び代だらけだということデス。


沢山の応援&フィード有難うございました・・・次戦も頑張りますw








そして、沢山の写真ありがとうございましたw