フォルフィリ中 | イヌネコニンゲン!まっき〜ズ

イヌネコニンゲン!まっき〜ズ

3年8ヶ月、闘病生活を送ったよっし〜がカワユイ天使ちゃんになって( ´艸`)母子家庭になったココペギデヴォン&まっき〜の生活を綴ります(・∀・)

はい、昨日行ってきました~♪
「まっき~の車、古すぎ~!!」っていうコメントは無しでお願いします( ´艸`)古くても好きな車だから、しょーがないのです(・∀・)

で、最近「面会者」っていう札を、みんな首からぶら下げてるなぁ。。。
「毎日、あの札を貰いに行かなきゃダメなの!?面倒だなぁ。。。」って思ってた(^▽^;)そしたら、入院患者の家族は、入院手続きの時に「退院の時に返却してくださいね」って、常時持参OKな札を頂ける(・∀・)
患者の家族は「赤い札」、見舞客は「緑の札」で、色別なんだけど。。。
なんだか面白いことに、赤い札を下げた人を見かけると親近感が(笑)

「みんな、ご苦労さん」みたいな( ´艸`)
家族が入院すると、「この時間に起きて、この時間に用事を済ませて、この時間に病院に向かう」ってスケジュール管理だけでも頭がいっぱいいっぱいになるから、「お互い大変ですね~」って言っちゃいそうになるよ( ´艸`)

とは言え、病院に向かう途中にハイウェイオアシスに寄り道して♪

よっし~が大好きな、ヤマサのちくわを購入!!
肝臓の術後、肺膿胸に苦しめられていた時も、よく寄ったな~♪なんて思い出に浸りながらね( ´艸`)

で、病室に到着すると。。。
抗がん剤治療中でありながらも、元気いっぱいのよっし~あり!!

首からぶら下がっているのが、5FUな抗がん剤。。。
2日間投与し続けるから、大きいものだと思ってたのだけれども、案外小さくってビックリ!!1時間に2mlだから、本当にゆっくりなんだね(^▽^;)

「抗がん剤に負けないように」って、元気いっぱいになるお薬も入っているので、抗がん剤を開始した当日の夜は眠れないほど元気よかったらしい(笑)

で、5FUが入っている袋を取り出して、モノを見せてもらうとこんな感じ。
筒(の左側)に入った、風船みたいなものに入ったのが抗がん剤。

病室に到着してすぐに「針を抜く勉強してきて~」って言われて(今後は病院で針を刺して、自宅で針を抜く)、化学療法の部屋に移動して勉強会♪ゼローダを休薬して約2ヶ月経つので、久々の化学療法室だったよ(*^-^*)

てか、笑った!笑った!!!!!
5FUを入れた袋も、風船みたいのも黄ばんでるからさ~(^▽^;)
よっし~が「使い回しでしょ!?」って尋ねると、「違う!!最初から、この色なの!!」って(笑)アメリカ製だからかな!?日本の医療現場ではありえない感じの、疑われてもしょうがない感じの古い感じの色なの( ´艸`)

だけど、ご安心あれ♪
本当に元々こんな色なんだそうで、使い終わった袋や筒、それに針も、病院で廃棄してくれるらしい( ´艸`)
でさ、抜いた針は、誤って針が身体に刺さらないように工夫されているんだけれども、「患者さん自身、抜いた針が身体に刺さっても大丈夫なんですが。。。患者さんの家族の方で誤って刺された場合、すぐに洗い流して、病院にかかってくださいね!」とのこと。。。
どんだけ怖いものなんだろう(°д°;)

それにね、抗がん剤の点滴の前に、吐き気止めの点滴もしているのにもかかわらずですね・。。
処方された、3種類の吐き気止め(^▽^;)

これで快適に過ごせれば、いいね♪
快適に過ごせなければ、なんか疑っちゃうよね(笑)

で、問題の50時間の内訳(^▽^;)
これは普通の人(笑)の時間割ですが、よっし~はプラス2時間です。
どの工程でプラス2時間されているのか不明ですがね(^▽^;)

ずっと疑問に思ってた。。。
「真夜中に、点滴が終わったら、どうするよ????」って(^▽^;)

そしたらさ、この5FUって、在宅用に開発されているらしく、「点滴が終わったら、すぐに針を抜く!!」っていう心配がないらしく、「真夜中に終了する点滴でも、針は朝に抜けばいいですよ」って朗報がヾ(@°▽°@)ノちゃーーーんと患者のことを想って開発されているお薬ですね♪


てか、訂正させてください(^▽^;)
よっし~のポートの傷、縫合されていないかのように見えましたが、きちんと縫合されていました!それはそれはね。。。ポート挿入の手術の動画を見たけれど(ネットで探せば出てきますw)、まぢ凄い!!一生お肉が食べれないかと思ったくらい(笑)この辺の話しは、また後日にするとして。。。だけど、やっぱり「血管が見つからない!!」って何度も点滴の針を刺されるよりも、楽でストレスがなさそうです♪考えようでは「自然ではない!!」と思われそうですが、ストレスゼロになりそうで、やって良かったと思います♪

今日は、ようちゃんさんのリクエストでニャンコの写真を( ´艸`)
ニャンコ寝起き過ぎて、全然良い顔してくれなかったので、今日はこれで勘弁を!!
ブサ可愛を可愛く撮るのには一苦労なんです(笑)

てか、このブサ可愛ちゃん、チビッコギャングよりもイタズラの可能性大なのかも。。。
いつもしない場所で爪研ぎしたり、変な声で叫んだり、家中走り回ったり、駆け上ったり。。。チビッコギャングに注意を向けていたけれど、ブサ可愛ちゃん盲点だった(^▽^;)
だけど、今日もイタズラ無し!!いいぞ!!

まだまだいっぱい書きたいことがあるけれど。。。
「退院したら、何が食べたい???」と尋ねて、退院の明日はカレーに決定!!今日は病院に行かないけれど、カレーを仕込んで1晩寝かせとかなきゃ♪美味しくできますように(・∀

てか!!!!!!
これを書かなければ!!!!!!
腫瘍マーカーのこと♪
CEAはいつも通り正常値な3.4!
んでもって、前回105.3だった問題のCA19-9は99.4の二桁台!!!!
抗がん剤が約2ヶ月休薬で心配だったけれども、まさかの下降♪本当に嬉しい!!
年末年始、お友達が足しげく通ってくれたおかげで免疫力もUPして、身体に効いたのかもо(ж>▽<)y ☆みんな、ありがと~~~~~!!


にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村