本日のヒジョーに個人的見解【小沢さんのコト】 | プロレスバカなオレの母が認知症になったからってキミには知ったこっちゃないかな?

プロレスバカなオレの母が認知症になったからってキミには知ったこっちゃないかな?

リングパレス育ち、北海道に住む50歳、ファン歴35年のプロレスバカです。
プロレスについてのアレコレやテレビネタ、日常の想いを綴ってます。
そして2016年からは母の認知症についても書き残すことにしました。



ここんとこ連日のように報じられている小沢さん周辺の問題。



政倫審、小沢氏問題長期化




ヨソジ目線的には菅さんと小沢さんの間にくすぶり続けていた確執が噴き出しただけのように見える。



要するに現執行部による小沢外し?



でもなあ…。小沢さん抜きの民主党には魅力を感じるとは思えないんだよなあ。



今の菅さんには、“国民と国会内に残る小沢アレルギーを刺激して(利用して)自分にクリーンな印象を植え付けて、無理矢理にでも追い風を作ってしまえ。そうすれば自分の総理在任期間も何とか延ばせるだろう”てな雰囲気が垣間見えてしまう。



小沢さんには権謀術数を巧に操る腹黒い策士的なイメージがつきまとうけれど、冷静に考えると本質的には変わってなくない?



「国民生活のためには、こんなことしてる場合じゃないでしょ?」ってのが小沢さんの心にあると、ヨソジには感じるのな。



その小沢さんがいてこそ、民主党っていう言わば寄せ集め所帯のバランスが保たれていた気がするんだけどな(都度都度の手法に強引さがあったとしても)。



“総理になりたくてなりたくて仕方なかったんだけれど、総理になって何をしたいかが見えない菅さん”が、トップに立った途端に小沢排除に躍起になる図式って、見苦しく感じてしまう。



ほかに優先してやらなきゃならない問題がタップリあるんじゃないのかね?






ちなみに、あくまでも前回の選挙で民主党に票を投じた者の権利として個人的に一般庶民目線で感じたことを述べたまでで、政治に詳しいわけではありません。

政治信条がどうとか、イデオロギー云々とかのコメントを残されても、難しい質問には答えられないかもしれませんので、予めご了承願います。悪しからず。