『リーダーシップの実践』スクーリング終了 | 米国公認会計士(US CPA)試験合格を目指す女子の記録

米国公認会計士(US CPA)試験合格を目指す女子の記録

自由が丘産能短大・経営管理コースを無事に2年で卒業し、産業能率大・経営コース3年次へ編入。大学も無事に卒業し、次は米国公認会計士(US CPA)資格試験の合格を目指すyoshieの記録です。目指せ、2年で合格!!

湯川先生の『リーダーシップの実践』3日間のスクーリングが終了しました!!

全日、テキストの解説&グループ討議というスタイル。1日目と3日目のグループは同じメンバー、2日目は別のメンバーでした。

色々な職業の方のお話を聞かせて頂けて、目からウロコな3日間でしたニコニコ(中でも元・車掌さんのお話が印象的でした)

最終試験は15時半から17時までの記述2問。ヤマはバッチリ当たり書き終える事は出来ましたが、より具体的にまとめる事が出来なかったのが悔やまれます…。まだまだ私には、論理立てて書く訓練が必要のようですあせる

この科目は4単位なので、早ければ8月に科目修得試験を受ける予定です。スクーリングだけの評価は教えて貰えないのが残念ですが、科目試験に備えてきちんと復習しておこうと思いますアップ

次回スクーリングは2週間後、6月の第1週目の予定です。

流石にかなり疲れが溜まっているので、ゆっくり休みたいと思いますキラキラ

スクーリングに参加されていた皆さんも、ゆっくりお休み下さいねニコニコ