もしも民主党が政権をとったら? | 木村佳子のブログ

木村佳子のブログ

社会とのコンタクトポイントの一分野として経済・株式市場をとらえ、分析する過程で資産運用力を磨き、人間として深い「知」を獲得しよう

もしも民主党が政権をとったら、日米同盟に関してすごい矛盾した政策を取ることになりますよね。

民主党は日本がアメリカの軍事戦略上の極東のパートナーという考え方のもとに成り立っている日米同盟に水を差す政策公約を掲げています。


仮に民主党が政権をとったとして、アメリカとの日米同盟をどうするつもりでしょうか。


もしも日米同盟にひびが入れば中国の台湾への統合行動には注目したいところです。

そして、テポドンなどが日本に打ちこまれでもしたとき、日米同盟が棚上げにされていたら、日本はそれこそ自前で防衛しなければならず、今の赤字どころではない自衛力を整備しなければならなくなります。


なぜ、自民党はそういうことを理路整然と国民に説明しないのだろうか?

民主党もしかり。

アメリカとどういう付き合い方をしていくのか。


もっと真剣に考えたほうがいいですね。


麻生さんだ、鳩山さんだという以前の重要な問題点ですよね。