貴重な参加するまでのエピソードなど感想をいただきました | 夜泣き寝かしつけ抱っこの専門家!産前産後教室群馬

夜泣き寝かしつけ抱っこの専門家!産前産後教室群馬

参加者2万人以上!夜泣きやぐずり、寝かしつけや断乳に良い!と口コミで大人気!悩みが解決する★産前産後ママとベビーのお教室♪正しい抱っこ紐の使い方も学べお出かけも楽しくなる♪


抱っこでスキンシップ五感を刺激!
コミュニケーションエクササイズ
赤ちゃんとお出かけが楽しくなる

ベビーダンス1級認定 講師の小林美子です
*こばやしよしこ*

2014-05-21_16.46.49.jpg


去年の11月から参加してくださってたママから
貴重な参加にいたるまでのエピソードなどの
メールをいただきましたので
皆さんにシェアしたいと思います。


思い起こせば11月、人見知りドピークのギャン泣き
○○○を連れ、ドキドキというより、ビクビクしながら
初めて参加
したのでした(笑)

仕事復帰は決まっていたので、
4月から保育園に入れることは必然だったのに
本人はどこに行っても大泣きでdocomoげっそりdocomoげっそり
この調子じゃ保育園なんて無理だ!
でも慣れさせなければいけないのに、支援センターに連れて行くのも私自身が相当億劫になったいた頃でした。

そんなドキドキのスタートでしたが、
ベビーダンスって子供と密着して一緒にできるものだから、本人の負担も少ないようで、びっくりするくらいご機嫌でできたのを覚えています。何よりも先生の明るくどこまでも温かい雰囲気と、可愛い次男君の存在が安心できるものでした。○○○も次男君大好きみたいです(笑)

まだ、たまに反乱をおこしますが、お陰さまで4月から私も思いきって保育園へ送りだせそうです!

長くなりましたが、本当にありがとうございました!


っとココまで。



Rさん。
何かの参考になれば幸いですdocomoほっとした顔っと
快く掲載許可ありがとうございますかお*mクローバー



次男君も○○○君に何か貢献できたのかしら(笑)
いえいえ、こちらこそ
次男君に自分より下の月齢の子と過ごす
貴重な機会を与えて下さり、温かく見守ってくださり
本当にありがとうございますm(_ _ )m

ベビーダンスに参加してくださる
お母さん、赤ちゃんのお陰で
我が家の長男、次男やさしい子に育っている
気がします。。。クローバー


ベビーダンスの密着はまだ言葉のない
赤ちゃんとの親子の絆を深められます親子

臨床発達心理士の研究によれば
皮膚と皮膚が接触した時には、低い周波数の
振動成分が生じており、それが脳にも
『心地よさ』として影響している
そうです。


ベビーダンスでたくさん深めた愛情があるから
きっと離れても大丈夫!!親子はーとo
Rさん。Sくん4月から新しい環境ワクワクファイトー!
みえない絆で深くつながっていますかお*m


最後まで、お読みいただきありがとうございますクローバー




●赤ちゃんの夜泣き・寝かしつけ・ぐずり・卒乳●
●産後の身体のケアに!困ってる方、悩んでる方●
   群馬県のベビーダンス教室へ

↓↓↓ 各レッスンご予約はコチラ ↓↓↓
高崎・前橋・吉岡・藤岡・吉井・安中・榛東・沼田・北橘
渋川・長野原・吾妻・伊勢崎・太田・桐生・みどり・富岡
県外では本庄などからお越し下さっていただいております

乳幼児教室、早期教育、右脳教育、
0歳児教室、1歳児教室、体操教室、
ベビーダンス、知育、ママと赤ちゃんのお稽古、
赤ちゃんの習い事、赤ちゃんとお出かけ、ママのリフレッシュ
にたくさんのママとベビーちゃんに
ご利用いただいておりますかお*m

夜泣き、寝かしつけ、ぐずり、そろそろ卒乳
産後の身体のセルフケア
負担が最小限!抱っこ紐の正しい装着方法

お伝えいたしますクローバー