私(吉江)が、花粉症を再発した理由 | 大好きでやりたかったことをはじめよう!

私(吉江)が、花粉症を再発した理由


 

こんにちは、吉江勝です。


昨日のメルマガにも多くの
ご感想を有難うございました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
中学生が潜在意識を見事に活性化させた話
http://ameblo.jp/yoshiemasaru/entry-12250763012.html#main
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 


潜在意識系はお好きな方が多いようです(笑)。


少しだけご紹介しますね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今日も素晴らしいお話をシェア頂き感謝です。
吉江さんが潜在意識の力を借りてM社へ入社された経緯は
以前潜在意識に関する講演会の音声プログラムで聞きました。
今日の高校受験の事例は、息子にドンピシャの話ですので
夕食時に話します!私も潜在意識の力を借りて、
今のマンションや憧れていた旧車を手に入れました。
今はハワイでの生活を夢見て土日にお台場の海辺を散歩して
潜在意識に疑似体験を刷り込み中です。


●さすが吉江先生のご親戚は前向きですね?
携帯カメラをフル活用されるのもスマートです。
こういう話を聞くと私も行動に移したくなります。
幸せな恋愛を夢見ているのですが、過去のトラウマがブロックしています。
やっぱり婚活パーティーに参加するのがいいのでしょうか?
ちなみに元彼とも婚活パーティーで出会いました。
だからあんまりいいイメージが持てないんですよね〜(ー ー;)


●疑似体験は効果的ですね。
たまちゃんせんせい(小玉宏さん)も、中学校の教師時代に、
そういう方法を生徒に教えたそうです。
受かりたい高校の校門の前で、「受かった、嬉しい!」と言って
バンザイしている写真(動画)を友人に撮ってもらうのだとか。
そうすると、必ず合格すると言われてました。
一点豪華主義も、金持ちになるために使えると、何かの本にありましたね。


●おぉ、すでに実践者がおられたのですね。
こういう実例があると、説得力がありますね。
花粉症や猫アレルギーなどアレルギー症状は、
そのアレルゲンが本当の原因ではないと思います。
なぜなら、そのアレルゲンに対してアレルギー反応を起こさない人が
存在しているからです。
それは体質の違いだと言う人もいますが、
体質がどう違うのか説明できる人はいません。
本当の原因は、自分の身体にあると思いますよ。
ただし、「悪い」のではなく、何かに気付かせてくれるのだと。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


最後に頂いたAさんからの花粉症に関するご意見は、
(そのアレルゲンに反応しない人もいるのだから
アレルゲンが原因ではない)言われてみれば
当然ながら、ハッとさせられました。


「目の前に訪れる出来事は、
全て大いなるものからの提言であり、
それは何かを教えてくれている」

、という大宇宙の絶対的な法則からすると・・・


「この時期に私の花粉症が再発したのも、
きっと何か原因があるに違いない」と、

もう1度その意味を考えてみました。


(ハリッサのせいにしてゴメンね、笑)


私の昨年と今年の大きな違いといえば
昨年末に私の体に悪性腫瘍が発覚したことです。


発覚以来、悪性腫瘍の除去について
いろいろ調べたところ・・・


外科手術は、メリットとデメリットが
表裏一体で、最近では、手術をすることによって
却って体を悪化させて、結果が悪くなる人の確率が高い
という結論に達し、「外科手術はしない」と決めました。


その決意を後押しするように
普段は「私は絶対大丈夫!
最後はうまくいっちゃう運命だから」
と強がっているのですが・・・(笑)


「でもやっぱり死ぬのは嫌だし、怖いな〜」
「残された家族はどうなるんだ(ハリッサも含む、笑)」
「まだまだやりたいことも沢山あるし、ここで死ぬわけにはいかない」
等々、不安に思うことも正直あります。
 

(特に出張先のホテルで多いです、寂)


そんな時、信頼できる方から紹介を
受けたドクターのことを思い出し、
「やはり手術をしてもらおうかな?」と、
迷いが出ることもありました。


特に2月に入ってから、

心変わり(手術をしよう)
の気持ちが高まってきたのと、
丁度、時期を同じくして、
辛い花粉症が再発し始めました。


この大いなるものからの意思を私なりに解釈すると・・・


「お前は一旦決めたことをそんなに簡単に
ひっくり返しちゃうのか?
それほどの信念しか持てない奴は、
たとえ手術をしたって、あたかもこの花粉症のように
すぐに再発するぞ」
と、私のブレやすい弱い心を
指摘されているようにしか思えませんでした。


過去を振り返ってみても
私が一旦決めたことを自分のゆらぎから
ひっくり返した時に、良い成果が出たことは
殆どありませんでした。

(この場合、熟考し直してみて
「やはり、こちらのほうがベストだ」と

ポジティブな気持ちで選択し直したケースは除きます)


反対に、迷いながらも、意を固めて
最初のインスピレーションを優先すると
多少の紆余曲折があることがあっても
良い結果を得られることが圧倒的に多かった
のです。


昨日、Aさんから「アレルゲンの原因は自分にあるのでは?」
というご感想を頂いて、上記のことを思い出し・・・


「やはり、初心を貫こう!
俺は外科手術はしない。
それで万が一のことがあっても
それは自分の運命なのだから潔く受け入れよう。
なるようになれだ!」と決意した途端・・・



何と・・・


今日は、朝から全く花粉症の傾向が出ないのです。


昨日まであれだけ鼻水、くしゃみ、目のかゆみに
悩まされ続けていたのにピタッと治まりました(驚)。


もしかすると、今日は花粉が少ないのかも
しれませんが・・・(笑)


そんなタイミングも私を後押ししていると
都合よく解釈して(笑)
今、ここに再び自然治療を決断したことを
誓おうと思います。


心の迷いが取れて、本気の決意が宿った時に
目の前の悩みや問題も解消されていく
のですね。



吉江勝

●今日のメルマガはいかがでしたか?面白かった
 役立ったという方はワンクリックお願いします。
http://bit.ly/2g15qqE


 
□■□■編集後記■□■□


昨日のPPC&CBP(個人&出版コンサルティング)
に、お見えになった千葉県柏市の方の仕事内容は、
「えっ〜、そんな仕事がこの世に存在するの?」
というような驚きのビジネスモデルでした。


詳しく内容をお聞きすると「確かにそんな需要は
あるだろうけど、そんなことしている人(企業)
がいると思わないから、自分が該当すれば
多少価格が高くても欲しくなるかもしれないな」
と思わせるものでした。


実際、この方の会社の月収は1000万円だそうです。


昨日は、この内容を本にしたいというご相談でした。
(Sさん、簡単になりますし、
出版すれば話題になること請け合いですよ)


世の中には、まだまだ隠れた凄いビジネスモデルが
あるものですね?


日々、勉強になるな〜。