日テレの敏腕プロデューサーから教わった大ヒットの極意 | 大好きでやりたかったことをはじめよう!

日テレの敏腕プロデューサーから教わった大ヒットの極意

 

 

こんにちは、吉江勝です。


12月オーダーメイドミーティングは
全て定員に達しました(感謝!)。


お目にかかれることを楽しみにしています。


以降のお申し込みは、全てキャンセル待ちと
次回以降の優先予約にさせて頂きますね。


==================
【満員御礼!】12月オーダーメイドミーティング開催!
==================
12月20日(火)東京・満員御礼!
12月21日(水)横浜・満員御礼!
12月26日(月)仙台・満員御礼!
12月27日(火)大阪・満員御礼!
12月28日(水)名古屋・満員御礼!
12月29日(木)福岡・満員御礼!
==================

-------------------------------------
■オーダーメイドミーティングお申し込み⇒ http://urx.nu/5llC
■オーダーメイドミーティング詳細⇒ http://www.eigyou.jp/26-ordemade/
※スーパービジネスマン養成講座【SBM会員は
初回のオーダーメイドミーティングを無料でご参加頂けます】
SBM詳細⇒ http://www.eigyou.jp/02-membosyu/21.html
-------------------------------------


前回のメルマガにも
ご感想を有難うございました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「毎日が大安!吉日!ラッキーディ!」は
私の間抜けな行動から生まれました。
http://ameblo.jp/yoshiemasaru/entry-12228242034.html#main
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


本日は、ビジネス誌とFM横浜インタビューの
合間にスーパービジネスマン養成講座【SBM】
恒例のサクセスミーティング(ビジネス成功者への
インタビュー)と撮影尽くしなので割愛しますが・・・


前々回同様、
「『毎日が大安!吉日!ラッキーディ!」のリズムがいいですよね〜」
というご感想が目立ちました。


わが読者の皆さんの感性はさすがに鋭い(笑)。


その通りです!


商品やサービスの企画にしても
本のタイトルにしても
プロジェクトのコンセプトにしても
ビジネステーマにしても
どんなことでも(日常のコミュニケーションや
恋愛等も)大事なのはリズムなんです。


 

例を挙げますね。

 

 

昨日、CBP(出版コンサルティング)が都内でありました。


この参加者のお一人のNさんは
ヘッドハンターなのですが
大変な実績がおありで、
出版テーマも方向性も悪くないのですが・・・


正直、前回までの企画書は、
イマイチ魅力に欠けるものでした。


それが、昨日の書き直してきてもらった
出版企画書は、今までのクオリティーを
何次元もジャンプアップするような(笑)
Nさんの想いが詰まった素晴らしい
クオリティーだったのです。


もちろん、元々、実力のある方ですし
半年間のセッション(昨日がラストの6回目でした)
で腕を磨いたのも大きいのですが・・・


今回の出版企画書が、これほどレベルアップした
1番の要因は、出版タイトルにリズムがついたこと
が挙げられます。


ここでまだ発表できないのが残念なのですが(笑)
「おお〜。この表現は使われているようで
今まで無かったね。しかもゴロがいいので
覚えやすいし、中味を読みたくなる欲求も生まれる」
という大変魅力的なものになりました。


以前に私のマンションの隣に日本テレビの敏腕
プロデューサーが住んでいたのですが
(もう越されましたが)
彼にヒットの秘訣を聞いたときに・・・


「国民の殆どが知っている一見ありふれた
どこにでもありそうなものだけど、
今まで無かった内容と
リズムが軽快で覚えやすいタイトルですね」

と教えてもらったことがあります。


昨日のNさんの出版企画書は確実に
そのレベルに向かっているものでした。

 

(Nさん、後、数カ所直す所はありますが、
このタイトルだけで興味を示す出版社も多いと思いますよ。
この勢いで一気に行きましょう!)


もう1つ例を挙げます。


昨日のメルマガで当社教材
(THE密教と2大ツール)
の告知をしたのですが・・・

(多くのお申し込み、おめでとうございます。
きっと、この教材は申し込みされた皆さんの福音になるでしょう。
23日には価格が一斉に上がりますので
ご検討中の方はどうぞ22日までにお申し込みください)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【THE密教&2大ツール】出しても売れないと言われている電子書籍で異例の大ヒット!
http://ameblo.jp/yoshiemasaru/entry-12228508522.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


この中で「THE密教」の体験談を書いてくれた
Kさんから以下のようなメールを頂きました。(感謝!)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご紹介いただきありがとうございます。
Kです。
実はあの後、さらにランキングがあがり、
14日午後5時時点では、
Amazon 売れ筋ランキング 24位となりました。
(中略〜)
本日は、仕事ばかりで書籍のPRを行っておりませんでしたが、
それにも関わらず書籍の順位が好調なのは嬉しいです。
吉江様のご紹介の影響か、午前に一気にダウンロード数が増えました。
改めて御礼申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


Kさんの電子書籍は以下のものです。
(本日17時まで無料公開中だそうです)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「自由で楽しい起業を実現する/じゆたの起業のススメ」
鐘築克治・著
http://amzn.to/2hsGCtk
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


確かにメルマガでご紹介した影響もあるでしょうが、
私は、自由で楽しい「じゆたの起業」のリズムに
勝因があると踏んでいます。


前述のNさんに比べるとベタではありますが
(ごめんなさい、笑)、
日テレの敏腕プロデューサーの言葉を思い出してください。


「国民の殆どが知っている
一見ありふれたどこにでもありそうなものだけど、
今まで無かった内容と
リズムが軽快で覚えやすいタイトル」



大ヒットの法則を見事に踏襲しています(笑)。


もし現在、あなたがヒット企画を考え中ならば
1 それは多くの人が知っているか?
2 今までなかったか?
 (あったとしても、ちょっとした違いがつけられるか?)
3タイトルにリズムがあるか?



まずはこの3つに絞って考えてみてください。



その前に「俺は(私は)天才だから
最後は凄いアイデアが出ちゃうんだよね〜」
というアファメーションも忘れずに(笑)



吉江勝


●今日のメルマガはいかがでしたか?面白かった
 役立ったという方はワンクリックお願いします。
http://bit.ly/2g15qqE 



□■□■編集後記■□■□


昨日の編集後記に書いたキャットフード情報も
いい情報がたくさん集まりました。


どうも有難うございます。


早速、次の休みの日に買いに行こうと思います。


以前は暇があると書店に足しげく通っていたものですが、

今はすっかりペットショップ通いです(笑)。