【イメージを湧きやすくする秘策】 | 大好きでやりたかったことをはじめよう!

【イメージを湧きやすくする秘策】

 

 


こんにちは、吉江です。


9月オーダーメイドミーティング
(単発の個人セッション)は
追加開催も含めて
全日程とも定員に達しました。


いつも早々のお申し込み
有難うございます。


以降のお申し込みは、
全てキャンセル待ちと
次回オーダーメイドミーティングの
優先予約にさせて頂きますね。


==================
9月オーダーメイドミーティング開催!
==================
9月20日(火)東京・追加開催決定!満員御礼!
9月26日(月)名古屋・満員御礼!
9月27日(火)大阪・満員御礼!
9月28日(水)福岡・満員御礼!
9月29日(木)大阪・追加開催決定!満員御礼!
==================

-------------------------------------
■オーダーメイドミーティングお申し込み⇒ http://urx.nu/5llC
■オーダーメイドミーティング詳細⇒ http://www.eigyou.jp/26-ordemade/
※スーパービジネスマン養成講座【SBM会員は
初回のオーダーメイドミーティングを無料でご参加頂けます】
SBM詳細⇒ http://www.eigyou.jp/02-membosyu/21.html
-------------------------------------


地道に続けている
(継続は力なりですね?笑)
「人生革命ブログ」も
更新されました。


-------------------------------------
人生に革命を起こすスーパービジネスマン養成ブログ
http://www.eigyou.jp/blog/
-------------------------------------


今回はマヤ暦の予言が「面白い」と評判の
なぜか?(笑)「英語の女」ことブルーあさみさんと
恐らく日本一長い書評が読ませる(笑)
書評職人の祝田良則さんの記事です。


どうぞご覧下さい!


前回のメルマガにも
多くの感想を頂きました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「臨場感をもってありありとイメージすることが
できないのですが・・・?」
http://ameblo.jp/yoshiemasaru/entry-12200550046.html#main
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


少しだけご紹介しますね。
(いつも感謝です!)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●吉江さま
質問取り上げて頂き、ありがとうございます\(^o^)/
Tです。
すごく嬉しくて、スペシャルなフィーリンググッドに
包まれながら、何度も読みました。
私は視覚タイプのようです。
これからは『上を向いて妄想しよう♪』を
合言葉にムフフと想像します。
そして、心の声もズバリです!
理想の「好きな仕事をして、時間にも経済的にも
余裕がある生活」は、身近にそういう方がいないので
どう演技するのかも見当がつかないのです。
秘策、楽しみにしています。

●吉江先生、私もイメージするのが苦手です。
無理くりイメージすれば、ほんわかと抽象的には
出てくるんですが、それでは「大宇宙の絶対的法則」
からすると曖昧な結果しかこないですよね?
アリアリとイメージを浮かばせたいです。
明日の秘策が楽しみでなりません(笑)

●たしかに、想像するって難しいですよね。
吉江さんの次回の答えを、楽しみにしています。
私なら、ドラマや映画、本の主人公になったつもりになる、
という方法をお勧めしますね。
まったく同じシチュエーションはないでしょうけど、
主人公の苦悩とか喜びとか、共感できる部分があると思います。
次に、その役になりきって、一人芝居もいいですね。
実際に身体を動かしてみることで、追体験することができます。

●イメージできない人っていくらやってもダメなのでは
ないでしょうか?私がそうだからです。
目をつぶっても真っ暗な世界が広がるだけです。
お先真っ暗というイメージなのでしょうか?(笑)
仕事でもスポーツでもイメージが鮮明に浮かぶ人って
元の性格が楽天的だったり、元来、妄想好きな人が
多いと思います。そういう人が、最後はうまく行っちゃうんですよね?
(もしかして吉江さんも?、笑)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


最後にご感想を頂いたWさんに反論です(笑)。


そんなことありません。
(大体、私は楽天的な性格ではなく
どちらかいうとデリケートな部類の人間です、笑)


イメージや想像は、人間である限り
誰もができるものです。


ただ、普段していなかったり、
やり方を間違えているから出てこないだけ。


まずは安心して
「私が本気で想像するとイメージが
バンバン出てきて止まらなくなるんだよね〜」
と、決め直してください。


本当にそのくらいイメージを浮かべるのは簡単で
ただ「私はイメージすることができない」とか
「苦手だ」「嫌い」と言っていると
大宇宙にそのメッセージが届いてしまって
その通り想像することが難しくなるだけなのです。


ここまでOKでしょうか?


それでは秘策に行こうと思います。


実は、秘策には何通りかあって
今日は1番シンプルな方法から
ご紹介しますね。


それは、紙に書くことです。


「えっ、イメージするのに紙に書くんですか?
何だか肩すかしだな〜。
第一、紙に書くって面倒じゃないですか?
もっと手っ取り早く魔法のようにイメージが
浮かぶ方法は何かないんですか?」
(心の声)


はい、魔法のような方法もなくはないですが
それは後で紹介します。
(ややデジタルな手法なので・・・笑)


それに紙に書くのは、本当に強力で
私なんかこれ1つでイメージやアイデアが
バンバン出てきます。


アナログの方法で紙に書く以上に
強力な方法は他にないと言っても
いいのではないでしょうか?


大体、イメージが出ないというのは
視覚に頼りすぎているからなのです。


もっと五感をフル活用したほうがいいんです。


紙に書く行為は、最初に手を使って文字を書きます。


それを目で追って、文字を読んで(口に出すと尚良し)
頭の中で場面を想像します。


特に五感を意識せずとも、書くだけで
脳の様々な部位が使えてしまう
のです。


さらにイメージを鮮明にする秘訣としては
書く内容を必ず楽しくワクワクするものに
設定する
ことをお勧めします。


「こうなりたい」「これがしたい」
「こうなったらもう死んでもいい!」と
考えただけで、自分のワクワク感が止まらずに
いてもたってもいられなくなるほど
感情が動き出すような文章が理想的です。


それには、なるべく形容詞(または副詞)を
使って気分を盛り上げながら
自分の心にしっくりくる表現で書く
こと。


そして、ここも大切なのですが、
「どうしてそうなりたいのか?」という
理由まで明確に書く
ようにしてください。


たとえば、ただ「私は100万円稼ぐ」と書くよりも・・・
(これで感情がワクワクすればそれでも構いませんが)


「私はお金がエネルギーであることを知っています。
世の中に素晴らしいエネルギーを循環させるために
私は楽々と月収100万円以上稼ぎます。
このお金は社会に良きものをたくさん生み出して
いずれは私の元に帰ってくるのです」
と書いた方が、より感情が五感に届いて
現実世界に創造されやすくなります。


想像(イマジネーション)されたものが
創造(クリエイト)されてきて、
その想いの濃度(高低)と
現実社会で実現される確率は比例している
のです。


イメージできないのは、
そもそもその理由が曖昧
であることとも
関連してるんですね。


もしあなたの想いがなかなか叶わないとしたら
あなたは本心からその想いを叶えたいのか、どうか?
もう1度よく検討してみた方がいいでしょう。


心のどこかで「叶ったら困る」
「大変になるのは嫌だ」等
ブロックをかけていませんか?


そこがクリアになっていれば、
叶わない願いなんてありませんから
「想いが実現する5ステップ」
を丹念にやり直してみてくださいね。


後、「夢や目標は過去形で書いた方が
いいんですよね?」
と質問されることがあります。


これは、「〜したい」と願うと、
まだ足りていないという想いが
現実化されてしまうという
理由からですね。


でも、これは「〜しました」でも「〜したい」
でも「〜する」でも「〜したいと思います」でも・・・
実は何でも構いません。


1番大事なのは、あなたの心がしっくりきて
感情が高まったり、
「うん、これでいいんだ。間違いない」
と心から確信すること
だからです。


あなたがしっくりくること
=フィーリンググッドの状態であり、
フィーリンググッドの状態は
人によって様々ですから
万人に共通した答えはないんです。


あなたならではの
正解がありますから
ぜひ、色々な言葉を試してみて
自分に合った型を見つけてください。


明日は、秘策その2を行きますね。


Coming Soon・・・


吉江勝


●今日のメルマガはいかがでしたか?面白かった
 役立ったという方はワンクリックお願いします。
http://form.mag2.com/frioclaego?201601013 
 

  
□■□■編集後記■□■□


今秋から新しい案件がいくつか動き出します。


その中の1つは、随分前からお話を頂いていた
にもかかわらず、なぜかやる気にならなかった
ものなのですが(笑)ここ最近の心境の変化もあり
正式にオファーを受けて取り組んだ途端・・・


「どうして俺は、こんなに魅力的なことを
今までやらなかったんだろう?」
と不思議に思うほど、情熱の高まるものでした。


宇宙は最適のタイミングでベストな機会を
与えてくれるというので、これはこれで
良かったのでしょうが・・・


このように実際に動き出すと
感情が急変することが多々ありますから・・・


頼まれごとは、とりあえずやってみる
という選択基準を持っていた方が
いいかもしれませんね。


やりたいことがたくさんあるって
確かに大変ですが、

それ以上に楽しいものに違いないですから。