狛江の伊豆美神社で仕事をしてきました | 心を込めてお墓づくり。川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です

心を込めてお墓づくり。川崎登戸の町石屋、吉澤石材店です

お墓について疑問に思われていること、心配なことはありませんか?
どこまで情報発信できるかはわかりませんが、お墓についてや石についてなど、
石屋だからこそわかることや思うことを綴っていきます。

川崎登戸の町石屋、吉澤石材店の吉澤光宏です。

 

今朝はお隣、東京の狛江市にある伊豆美(いずみ)神社さんに行ってきました。

 

 

こちらのは狛江総鎮守。参道も長く、立派なたたずまいです。

 

境内にはこのお社のほかに、靖國神社・神明社・稲荷社が鎮座していてそれぞれ鳥居も建っています。

 

今日の用事は、四年前に鳥居を建立させていただいた靖國神社。お社前の八足台の脚部分が破損してしまいました。

 

 

八足台とはつまり、供物台のこと。木製のものでは、八本の脚で天板部分を支えています。

 

脚は細長いので、石製では2枚の板材で再現することが多いです。でもちょっと不安定なんですよね。今回も少し動かそうとしたら転倒、片側が割れてしまったそうです。

 

とにかく怪我がなかったことは不幸中の幸いでした。

 

そうしたことで、今回は修繕にあたり高さを低くして、八足ではなく無垢の台で天板を支えることになりました。

 

 

使用石種は真壁小目石。ずっと残るものなので国産の石を使ってみました。天板は難を逃れたので、そのまま活かして台と接着。

 

側面に奉納年月と宮司様名を刻み、納めてきました。

 

写真はありませんが、台の下端はノミを入れてモルタルの付きを良くしてあります。重心が低くなり、まず転倒の恐れは無くなりました。

 

今月15日の祭礼に間に合ってよかったです。