♡液体りガラスドームピアスの作り方公開♡ロゼッタクローゼット | 可愛いアクセサリー♡Rosetta closet ♡ 可愛いガラスドームピアスの作り方ブログ、公開中です♡ 可愛いハンドメイドアクセサリーブログ

可愛いアクセサリー♡Rosetta closet ♡ 可愛いガラスドームピアスの作り方ブログ、公開中です♡ 可愛いハンドメイドアクセサリーブログ

ご訪問ありがとうございます♡

Rosetta closet® 
ロゼッタクローゼット
Yopiです。
ドライフラワーやガラスドームを使った
可愛いフレンチガーリーなハンドメイドアクセサリーを販売しております♡
ミンネでも大人気♡元祖ドライフラワーガラスドームピアス、販売中♡

ガラスドームピアスの作り方レシピはこちらから→ ガラスドーム作り方ブログ

ハーバリウムピアスの作り方レシピブログ はこちらから♥

 

いつもブログを見てくださって、ありがとうございます♡ロゼッタクローゼットのYOPIです。

 

バラ

 

去年公開したガラスドームピアスの作り方の記事に続きまして、

液体入りのガラスドームピアスの作り方を公開しますハート

 

動画はこちら♡4000円*:≡( ε:)のラメの威力

今回使ったラメ動画♡こちらもキラキラ✨

 

 

 

今回作るピアスはこれです♡

小さめガラスドーム(1.2cm)で作った

スノードームピアスキラキラ

イヤリング金具を付ければ、イヤリングにもなりますハート

 

文字数の制限があるので、

詰め込みました💦

 

バラ用意するものバラ

 

 

+UVランプ

+台所用スポンジ未使用のもの

+カッター

 

画像には載っていないものもありますので、

リスト参照してください♡

 

 

バラ

 

用意するものが多くて、見ただけで

挫折しそうな勢いです。。

ここはとりあえず流し見をしてください、、♡

リストの下から画像が沢山あります。

 

 

バラ

 

 

精製水 薬局で買えます

グリセリン 〃

液体を入れる入れ物

 

 バラ

↓貴和製作所さんで購入しました。↓

 

貴和さんのところで買えるアイテムは、

リンクを貼りましたが、

リンク切れの際はご容赦ください。

 

ガラスドーム2個(アクリルガラス)12mm  

エクセルエポ 

ピアス、イヤリング金具 お好きなタイプ

丸カン ゴールド  0.7×3.5mm 

花座 NO8 ゴールド 9.5mm 2個 

お好きなスワロフスキービーズ #5328 3mm 18粒 

ビーズトレイ 

精密ピンセット 

工具 (ニッパー、平ヤットコ×2、ピン曲げタイプヤットコ)

 

あるといいもの↓

Tピンゴールド 〃0.7×35mm

 

バラ

 

ピアス金具 パーツクラブ #1086 6mm ゴールド PT302900-G

 

お好きなラメ 使用したのはネイル用↓これのオーロラホワイトです

マジカルグリッター(オーロラカラー)!超微粒子サイズ100μmだからなめらかな仕上がり!ジェルネイルやアクリルに混ぜてOK! グリッター パウダー LOAVE NAIL

 

バラ

 

ステンレス製の耳かき(ちいさな匙) 

注射器(シリンジ、インジェクター) 

楊枝

 

両面テープ ガラスドームを固定します

両面テープを貼りつける、厚めの紙等

クロス 

 

バラ

 

UVレジン 太陽の雫ハードタイプ

UVランプ 今回使用しているのはLEDではないものです

台所用スポンジ 新品

カッター スポンジを切ります

 

あるといいもの

ネイルファイル粗目100

 

 

 

ハート作っていきますハート

 

まずは手洗いから、、、キラキラ

どんな強力な接着剤も、

油分がついていると十分な威力を発揮しませんので、

素手で接着面を触らないようにします。

 

 

ガラスドームを乗せる土台から作ります。

 

セメダインさんの接着剤、

エクセルエポを使ってますハート二液です。

同量(重要)を均一に混ぜますバラ

 

セメダインさんのこちらの接着剤は、耐水性も良く、

乾いた後も透明度が高くて

はみ出しても目立ちません♡

セメダインさんおすすめの接着剤を

使いました♡

 

 

ピアス金具に接着剤を塗り、

花座を乗せます。

 

 

 

さらっとした接着剤です。

硬化時間が結構あるので、位置の調整がしやすいですバラ

 

こんな風に、

切込みを入れたスポンジで固定しますハート

 

この切込み入りスポンジ、ずれちゃって接着がしにくい

時に活躍しますキラキラキラキラ

 

固まるまで平らなところに、おいておきます♡

 

 

液体入りガラスドームをつくりますハート

 

グリセリン+精製水を混ぜたものを用意しましたバラ

ラメをゆっくり降らせたい場合は、グリセリンの濃度を濃い目に、、♡

わたしは5:5くらいで作りました♡

 

 

厚紙に両面テープを貼り、

ガラスドームを固定します。

割れにくいアクリルガラスを使用していますハート

 

 

ビーズを入れます。。。♡

 

 

 

shokopon

内容物を直掴みで入れないように、

注意します。

カビなどの原因になります。

 

 

匙でラメを入れますキラキラ

 

 

 

注射器を使って、液体をいれます~~

ゆっくり、少しずつ、丁寧に、、、

 

お好きな量を♡

 

あふれたり、ガラスの表面についてしまったら、

乾いた柔らかい布で

綺麗に拭き取ってください。

 

油分、水分が残っていると

レジンや接着剤の付きが悪くなります

 

 

レジンでドームの入り口に蓋をします♡

半滴位をくるっと回しながら、塗ります。

多すぎると中に垂れますsei

 

液体が直接金属の蓋や

接着剤につかないように、

レジンでガラスドームの入り口を

塞ぎます。

 

 

UVランプに入れて、硬化させますバラ

 

傾けても液体が漏れなくて作業がしやすく、

蓋の接着面積が増えます♡

後に金属の蓋と接着をしますので、はがれて中に落ちたり

する心配はありません

 

 

3~5分ほど、しっかり硬化してください♡

 

レジンが多すぎて、盛り上がってしまうと

蓋の接着ができなくなります。

盛り上がってしまったらネイルファイルなどで削ってください。

 

 

 

先に作っておいたピアス金具

(硬化して動かなくなっているのを確認)の花座に、

接着剤を塗って、ガラスドームの入り口を下側にして

乗せますバラ

 

 

 

 

平らなところで、動かさないで固まるまで放置します。

 

必ず金属とガラス面を接着してください。

接着剤は蓋のふちまで塗ります。

硬化が始まるまでは動きますので、

ずれていたら位置調整をしてください。

ずれが大きいと、ガラスドームの入り口が見えてしまいます。

 

 

わたし、何個も失敗してますsei

 

固まったら、ピアス(イヤリング金具)を

丸カンで繋げて付けて、

出来上がり♡です!

 

 

 

こちらは花びらとパールを付けたデザインです♡

 

 

応用編

 

ぶら下がりタイプの液体入りガラスドームを作りたい場合は、、、

 

 

 

レジンで入り口の蓋をして、

そのあとにTピンがついた蓋を接着します。

 

 

Tピンを付けて、蓋を作ります↓♡

 

 

接着剤が多いと垂れますので、

薄く均一に、、、

もしくは、少し粘度が出てから貼り合わせると

うまくいきますハート

 

 

 

ぶら下がりタイプで作った、

ラベンダーラベンダーカラーラベンダーでまとめた

優しくて、なんだかあたたかい雰囲気のpierce♡

ミンネ、オンラインショップで販売してますバラ

 

 

ロゼッタクローゼット

ミンネ

 

液体入りガラスドームピアスの作り方公開でしたハート

ぜひ、楽しみながら、作ってみてください~バラクマ

 

yopi.

 

バラ

 

 

 

ロゼッタクローゼット

ミンネ

インスタグラム

ツイッター

PRESS ブログ

 facebookページ

Rosetta closet ブランドコンセプト

 

※画像、文章の無断転載を禁じます

Rosetta closet® by Paisley park

Yopi.

XOXO

 

 

ガラスドームハートはこちらから↓♡