幸せで在る為に

大切なことは何かを

数秘術の視点から提案する

数秘ライフスタイリスト

永井淑子です

今日は4日なので…4日生まれのあなたへ

こちらのブログの記事(2017年1月24日)を再アップ





数秘ベースナンバー「4」のあなたへ
(お誕生日が4日13日31日生まれの人)
※「22」の22日生まれの人も



{E194BADC-B6D1-4249-83F9-23E1B91C299F}



真面目
ゆっくり
コツコツ
スローペース

そんな言葉がキーワード

『私のペースでやらせて』

見守る人達は
その要領の悪い
ノロノロした様子に
歯痒い思いを味わうでしょう

ですが…必ず
「4」の人は
ゴールへ
“達成”
“実現”
させます

蓄え方が半端ないから

ええ、 何事も
確信を持ってから
確実であることがわかってからでなければ
行動に出ません

例えば、
言葉が遅かったのも
新しく知った言葉を
軽々しく知ったかぶりで
無責任に使うなんて
有り得ない‥

使い方や意味を
“しっかり”
知ってから使う

だから
喋り出したら
その語彙の多さに
周りはビックリ‥
言葉が遅かったのに
いきなり敬語もベラベラタイプです

読書量も半端ないですから(笑)‼️
ゆっくりコツコツいっぱい蓄えます

まぁ そんな風に
“真面目”で“重い”です

軽さが求められた時代は
その真面目さゆえに
居心地の悪さも味わったでしょう‥

“ネクラ”って言われたり(死語w)
今ドキの言葉で言えば
“陰キャラ”

真面目って つまらない??
いえいえ真面目って最高最強
真面目=信用に値する

人間関係において
信用ほど大切なものは
ありません

そこから生まれる人間関係の結束は固い
表面だけのお付き合いではない
真の固い結びつきの絆を持てる人
(財産です)

これからも
どっしり
ゆったり
クソ真面目万歳精神で
堂々、真面目に生きて行ってください


【真面目にコツコツ頑固者】
         ...目指せ星一徹…



コラム:ベースナンバーシリーズ


(1日10日19日28日生まれの)

ベースナンバー1


(2日20日(11日)生まれの)

ベースナンバー2


(3日12日21日30日生まれの)

ベースナンバー3


(5日14日23日生まれの)

ベースナンバー5


(6日15日24日生まれの)

ベースナンバー6


(7日16日25日生まれの)

ベースナンバー7


(8日17日26日生まれの)

ベースナンバー8


(9日18日27日生まれの)

ベースナンバー9


(11日29日生まれの)

ベースナンバー「11」のあなたへ


(22日生まれの)

ベースナンバー「22」のあなたへ



{B14556CF-7F2C-4AC1-8712-904C5352DBF3}








■数秘術個人セッション
■お申込  お問い合わせ
     コチラから⬇︎