ホッキ貝とセリのタイ風マリネ | Shin's よくかむ ブログ

Shin's よくかむ ブログ

よーこそ!芸能人も一般人も歯が命。歯とアゴを使う料理レシピを紹介していきます。よくかむ習慣で人生が輝く!
都内の和食店、オーガニックレストランで修行した料理人が提案する食育ブログ
 よく噛む で、脳の活性化、ダイエット、小顔にも期待できるかも



エスニック気分で よくかむ

たまたま市場で安売り(6個で500円)だったので、ホッキ貝にしました。
ホッキ貝の コリコリ感 とセリの シャキシャキ感 が歯に心地よいです。

ホタテやエビでも、もちろんよいです。


オトナの味です。

子どもたちはちょっとまっていてねオバケ





よくかむ食材 ホッキ貝 セリ ピーナッツ  噛みごたえ度 


ホッキ貝とセリとピーナッツのタイ風マリネ

$Shin's  よくかむ ブログ


材料 ( 4人分 )

ホッキ貝(大)4~5個
セリ 1束
玉ねぎ 小1個
ライム 1個
ピーナッツ 1掴み


調味料
ナンプラー   大さじ5
ライム絞り汁 (無ければレモン汁) 大さじ3
砂糖      大さじ 1.5
塩 少々
おろしたニンニク 1かけ分
鷹の爪 輪切り  少々





貝のむき方

むき方
くぼみのある方を手前に持ち洋食ナイフを差し込みすべらせて貝を開く。
身を傷つけない様に貝柱を片方ずつ切り離す。

開く
中央に包丁を入れ、2枚に開く

ウロを取る
内蔵を指で取り、流水で軽く流す。
その他にヒモ、吸水管などの砂落としを水を流しながら行う。
(ウロ以外は全部食べられます。)







1 ザク切りしたセリ とむいた ホッキ貝 をさっとお湯にくぐらせ、すぐに氷水につけ、ザルにとっておく

2 玉ねぎ、ライムをスライスし、ピーナッツは、粗めのみじんにしておく

3 調味料をあわせ、12を加え、ザックリと混ぜ合わせて完成