プリプリ 小ヤリイカのトマトソース ペンネ | Shin's よくかむ ブログ

Shin's よくかむ ブログ

よーこそ!芸能人も一般人も歯が命。歯とアゴを使う料理レシピを紹介していきます。よくかむ習慣で人生が輝く!
都内の和食店、オーガニックレストランで修行した料理人が提案する食育ブログ
 よく噛む で、脳の活性化、ダイエット、小顔にも期待できるかも



「よくかむ 食材ってなに?スルメとか?」

という話がよくでます。

スルメは、みなさんがお考えの通り

噛みごたえ度 10 のKing of YOKUKAMU です。

しかし、オトナでも毎日食べるわけにはいきませんし
ましてや子どもにはキツイです。

この料理は子どもからオトナまで、みんなが大好きなパスタに

よくかむ イカ をうまくとり入れたく、考えました。








よくかむ食材 ヤリイカ ペンネ 噛みごたえ度 



小ヤリイカの トマトソースペンネ

$Shin's  よくかむ ブログ



材料 (2人分)
小ヤリイカ 2ハイ(200gくらい)
ペンネ 130g
トマト 1個
パセリ 少々



調味料
トマトソース 大さじ5 
※レシピ別参照

オリーブオイル 大さじ2
ニンニクみじん 1かけ
白ワイン 大さじ1
たかのつめ 1本
粒マスタード 小さじ1
塩、胡椒 少々




1 ペンネをちょうどよい塩水で少し硬めに茹で上げる

2 小ヤリイカは内臓を取り除き、大きくカットする

3 トマトは大きめのさいの目切り、パセリはみじん切りしておく

4 フライパンにオリーブオイルをいれ、弱火でニンニク、たかのつめを炒める

5 42のヤリイカをいれて軽く炒め、イカは別にとっておく

6 同じフライパンに、トマトソース、白ワイン、オリーブオイル、粒マスタードをいれて弱火でソースを作る

7 6にペンネと5のイカ、3のトマトを加え、軽く炒め、塩、胡椒で味を調える

8 パセリを飾り完成





※トマトソース
トマトホール缶 800g
玉ねぎ 30g
人参 20g
セロリ 20g
ニンニクみじん 1かけ
オリーブオイル 大さじ2
塩 小さじ1



1 トマトホールをミキサーでまわす。

2 鍋にオリーブオイルをいれ、みじん切りのニンニクを弱火で炒め香りを出す。

3 みじん切りにした他の野菜を加えさらに炒め1をいれ塩を加え、中火で20分程度煮る




お子さまが小さなご家庭は、たかのつめ、粒マスタードは抜いてくださいね。

イカは煮すぎると硬くなるので、途中で取り出すのがポイントです。

温かいうちにマンジャーレ!



$Shin's  よくかむ ブログ