ブロッコリーの まるごと パン粉焼き | Shin's よくかむ ブログ

Shin's よくかむ ブログ

よーこそ!芸能人も一般人も歯が命。歯とアゴを使う料理レシピを紹介していきます。よくかむ習慣で人生が輝く!
都内の和食店、オーガニックレストランで修行した料理人が提案する食育ブログ
 よく噛む で、脳の活性化、ダイエット、小顔にも期待できるかも

うちの子どもたちはきっと

ブロッコリーがあまり好きではないのです。

シチューやカレーでも、いつも残しているから


でも、せっかくおいしい野菜なので

 大胆でおいしく 

さらに

よく噛む 調理法 とは...







よくかむ食材ブロッコリー 噛みごたえ度 6~8

キラキラブロッコリーのまるごとパン粉焼きキラキラ


$Shin's  よくかむ ブログ




材料(4人分)
ブロッコリー(大) 1個
トマトソース 200cc ※レシピ別参照
バター 25g
パン粉 25g
ゆで卵 1個
ケッパーみじん 大さじ1
パセリみじん 大さじ1



1 ブロッコリーの茎に、包丁で十字に奥深くまで切れ目をいれる。塩を入れたお湯でブロッコリーを8~10分ほど茹で、ザルにとり水気を切る。

2 フライパンにバターを溶かし、パン粉、ケッパー、パセリのみじん、胡椒を加えさっと炒めて、塩で味を調える。

3 耐熱皿に1のブロッコリーをのせ、周りにトマトソースを流しいれ、大きめに切ったゆで卵を散らし、上から2をかけてオーブンへ。250℃で20~25分間焼く。

4 熱いうちに、切り分けて食べる。






※トマトソース
トマトホール缶 800g
玉ねぎ 30g
人参 20g
セロリ 20g
ニンニクみじん 1かけ
オリーブオイル 大さじ2
塩 小さじ1



1 トマトホールをミキサーでまわす。

2 鍋にオリーブオイルをいれ、みじん切りのニンニクを弱火で炒め香りを出す。

3 みじん切りにした他の野菜を加えさらに炒め1をいれ塩を加え、中火で20分程度煮る





味はシンプルでおいしいです。


大きくカットすることにより

前歯奥歯を使って
よくかむ ことになります。

カリフラワー、カブ等でも応用できます。


うちの子どもたちも、おいしかったようで
シンの硬い部分を、よくかんで食べていたのでヨシとします(笑)


オトナたちにも大好評です!
華やかなパーティなんかにうってつけです。





$Shin's  よくかむ ブログ


$Shin's  よくかむ ブログ