横浜の歯科医師、Nです。
世の中には、歯を殆ど磨かなくても虫歯にならない人が、人口の3パーセント程存在します。
世の中には、歯を殆ど磨かなくても虫歯にならない人が、人口の3パーセント程存在します。
以下のリンクから動画に飛べます。
http://www.youtube.com/watch?v=Dfd5crP1jdI
虫歯の原因がミュータンス菌による感染ということは再三書いていますが、彼らの口の中にはミュータンス菌が殆ど存在していないのです。
人間は、生まれた時には口の中にミュータンスをはじめとする虫歯菌はいません。ミュータンス菌は歯の表面にしかくっつけないのですが、生まれたばかりの時には歯が生えていないからです。
では、どこから虫歯菌が来るかというと、両親から感染するのです。
虫歯にならない3%の人は、両親にもまったく虫歯がなく、口の中に殆ど虫歯菌がいないことがわかっています。
生後1~3歳くらいに歯が徐々に生えてくるのですが、そこは「感染の窓」と呼ばれ、虫歯菌の感染リスクが非常に高まります。
その時期を過ぎると、お口の中の菌が安定した状態になり、虫歯菌が入ってきてもそれほどは増えないと言われています。
虫歯菌がいないご両親であればいいのですが、虫歯菌のある(過去に虫歯の経験がある)ご両親から感染させないようにしなければなりません。
同じスプーンやお箸で食事をしない、同じお皿をつつかないという指導をしている先生もいますが、私は現実的にはそれは難しいと思いますし、よその人や子どもとご飯を食べる機会もあるでしょう。「虫歯菌がうつるから、ウチの子はよその人とは食事をしません。(あるいは、同じお皿をつつきません)」と言うのも、角が立つのでなかなか難しいでしょう。
では、どうすれば良いかというと、子供が生まれる1年前からご両親、一緒に食事をする機会が多いであろうおじいちゃん、おばあちゃん全員のお口の中から虫歯菌を極力減らし、感染の確率をさげます。
具体的な方法としては、全ての虫歯をちゃんと治療し、キシリトールガムを理想的には1日4回以上噛んでもらうのです。
そうすれば、家族から虫歯菌が感染する確率はぐっと下げることが出来ます。
あとは、赤ちゃんの歯が生えたらキシリトールタブレット(ガムは飲み込む危険があるので、赤ちゃんには避けたほうがいいでしょう)を与え、家族以外から仮に虫歯菌が感染した時でも、すぐ虫歯菌を減らせるように備えておけば良いのです。
虫歯にならない人は、家族の努力次第で作る事ができます。