Bulletproof(ブレットプルーフ)ダイエット ~食べるもの編~ | 自分の生き方は自分で創る!一人で頑張らないで強くなる方法。グロウアップメッセージ×親勉

自分の生き方は自分で創る!一人で頑張らないで強くなる方法。グロウアップメッセージ×親勉

自分が変われば、世界も、子育ても変わっていく。
そんな毎日の過ごし方を
目に見えない存在から受け取る『グロウアップメッセージ®』と、
1週間で勝手に勉強する子供に変わる!家庭学習法『親勉』の視点でお伝えします。

一週間で勝手に勉強する子供に変わる、
楽しい家庭学習 母勉インストラクター
キタムラ ヨウコです。



今、夫がBulletproof(ブレットプルーフ)ダイエット なるものにハマっております。
私の夫は健康オタク&ダイエット好きなのですが、
ハタから見ていて、なかなか面白いので
Bulletproof(ブレットプルーフ)ダイエットについてインタビューし、記録してみようかと思います。



(前回まではこちら)

夫のダイエットというか健康オタク追求の変遷 その1

夫のダイエットというか健康オタク追求の変遷 その2

夫のダイエットというか健康オタク追求の変遷 その3 

Bulletproof(ブレットプルーフ)ダイエット ~食べるもの編~(今ここ)



Bulletproof(ブレットプルーフ)ダイエットについては本家サイトがこちらになります(英語)。
https://www.bulletproofexec.com/




やっとBulletproof(ブレットプルーフ)ダイエット まで辿り着きました~。
以下、どんなものを食べているのか、について簡単にご紹介。



野菜ブレットプルーフダイエットの朝ごはん野菜

ブレットプルーフダイエットでは、朝ごはんはコーヒーのみ。
しかもそれにバターを入れて飲みます。

うっ、と思った方。

私もです(笑)


いろいろ味見してみた結果、
「コーヒーとバターを選べば、いける」
という結論になりました。

{944D8E18-FDDC-4A83-AB10-392528C0CFA1:01}



コーヒーがすっごく好きというわけでない方が受け入れやすいと思います。
香りや味を楽しみたい人は、うーん、コーヒーの味が。。残念だ。
ということになりますので。。


どうやら、
コーヒーのクロロゲン酸というポリフェノールと、
バターに含まれる酪酸塩がなにやら良い、

ということですが、私自身は文献などを読んだりしたわけではありません。
今後も読む予定はありません。。(たぶん)




野菜その他ごはんの基本的なポイント野菜

低糖質
高タンパク
高脂質




基本的に糖質制限食、かつオイルも積極的に摂っていこうバージョン、という感じです。

タンパク質、脂質でエネルギー摂取、またホルモン、代謝系を乱さずに、低糖質で脂肪を燃やすことを目指しているとのこと。


ただ、質のいいものをセレクトすること!

お肉とバターは、
グラスフェッド
(牧草で育ったもの)
(通常スーパーにあるものは穀物飼料育ち)

オイルでおすすめなのは、
ココナッツオイル
MCTオイル(ココナッツから抽出した中鎖脂肪酸オイル)
オリーブオイル
アマニオイル
(オメガ6も入ってるので、多量には摂らない)


バターコーヒーにするバターはですね、お勧めされているとおり、牧草を食べて育ったバターと普通のバター、なぜか味が確実に違う気がします。

グラスフェッドじゃない方はギトギトしている・・・なぜなんでしょう。

あくまでも、ミルクではなく、バターもしくはギーがよいらしいです。
バターには酪酸塩が含まれていること、
ミルクに含まれているカゼインはあまり摂りたくない、ということなので、元は同じじゃないか、ということでミルクたっぷりのコーヒー...というのではダメなようです。




~次回につづきます~




◆お母さんが楽しく勉強を教える
 全く新しい学習法【母勉】!◆


人生の本質・教育プロデューサー
小室尚子 先生が主宰する
『母勉アカデミー』では
遊ぶように楽しく勉強する
家庭学習法を推奨しています。

これは子供がカルタやトランプ等で
遊びながら学習できるよう
お母さんが学ぶという
全く新しい学習法です。
ご興味がある方は是非下記メルマガをご覧下さいね!


小室尚子先生のメルマガはこちら

◆Facebook◆
お友達申請 歓迎中ですにこ

Yoko Kitamura