萩 咲いて 秋 咲いて |     みやこわすれの料理・つれづれ記

    みやこわすれの料理・つれづれ記

                            簡単にできるお料理から、ちょっと手間暇かけたお料理まで、
    ネット初心者の主婦がレシピを公開しています。自分の大好きなものや、行きつけのお店の紹介も…

    みやこわすれの料理・つれづれ記-萩

             みやこわすれの料理・つれづれ記-萩(アップ)    みやこわすれの料理・つれづれ記-萩


庭のピンクの萩の花が咲き出しましたビックリマーク


もう、もみじもみじなのですね。


公園の萩より良く咲いています。 まだ二分咲きですけど・・・・


これで、毎朝庭へ出る楽しみが増えました。


暑かった夏ともお別れです。


萩の花は、楚々としていて大好きな花の一つです。


濃紫の都忘れ・桔梗・水仙・・・と、どうも私は楚々とした花が好きのようです。ドキドキ


都忘れの花の写真は右矢印http://ameblo.jp/yoihonomori/entry-11236636204.html

              右下矢印http://ameblo.jp/yoihonomori/entry-11239567203.html



ここ毎年、向島百花園へ”白萩のトンネル”を見に、わざわざ車で行きますが、


今年の枝ぶりでは、今年は家の庭だけで萩の花が充分楽しめるのでは・・・・と


思います。


長く暑かった夏が過ぎ、庭が徐々にもみじの装いになっていくのが嬉しいです。ラブラブ


ようやく庭へも出られます。音譜


萩の花のような、たおやかな女の人になりたいものです。


    みやこわすれの料理・つれづれ記-萩     みやこわすれの料理・つれづれ記-萩