いきなりですが『ベイビーレイズ』というグループをご存知でしょうか?

ベイビーレイズといえば、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」の挿入歌「暦の上ではディセンバー」を裏で歌っていたグループとしてメディアに取り上げられることが増えたグループです。しかし、ベイビーレイズはその曲だけのグループではなく、多くの魅力があるグループです。これを見て少しでもベイビーレイズというグループを知るきっかけになればと思います。


<目次>
1.ベイビーレイズとは
2.メンバー紹介
3.楽曲&ライブ紹介
4.次のライブ、まとめ

$よいちゃんのブログ


ちなみに私は3rdシングルJUMPが出た頃(2013年3月頃)から気にはなっていましたがなかなか現場には行けず、初現場は2013年8月11日の二度目のワンマンです。そんなド新規の主観で書きます。

というわけで初めのトピックに参ります。

~~~~~~~~~~~~
→1.ベイビーレイズとは
  2.メンバー紹介
  3.楽曲&ライブ紹介
  4.次のライブ、まとめ

・事務所:レプロエンタテインメント
・レーベル:ポニーキャニオン
・結成:2012年5月
・メジャーデビュー:2012年9月26日
・コンセプト:乗り込み乗っ取りアイドル(かわいこちゃん=baby が 襲撃=raid する)
・目標:デビューから2年以内(2014年)に武道館ワンマン公演を開催。できなければ解散。

というわけでまずはこれを見ていただきたい。
「ベイビーレイズ紹介動画」



デビュー2年以内に武道館という、なかなかというかかなり厳しい条件を突きつけられています。「武道館公演」というのがどういう形で行えればグループ継続なのかはやや曖昧ですが、これをしないと解散と言われている以上それに向けて運営・メンバー・ファン(虎ガー)が一体となって新規ファンを獲得しなければなりません。

武道館といえば満員にすると約1万人のキャパ、しかしベイビーレイズは2013年8月11日Shibuya O-Eastの2度目のワンマンでの動員目標1000人を達成できていない状況です。また、2013年12月22日には新木場studio coastで3度目のワンマンが控えています。今回のチケット目標は1800枚、最低1500枚と公式発表されており、できなければ武道館への目標が一層厳しいものになってくると予想されます。


○個人的に思う推せるポイント
・楽曲…ベイビーレイズはアイドルグループですが、アイドルソングと呼べる部類の曲は今のところそんなにありません。その代わりロック調でバンドが似合う曲が多いです。モノノフに意外と好きな人多いんじゃないかと思っています。後ほど紹介します。

・メンバー…こういう言い方はアレですが、ビジュアル的なクオリティはかなり高いと思います。一度見ればなんとなくのキャラがつかみやすいのもとっつきやすいかと。接触の対応はかなりいいです!記憶力もよく、覚えてくれるのは早いです。あとは破壊神がいますw

・ライブ…なんといってもベビレの真骨頂はここ!!ノリのいい曲が多く、一体感があります!初めてでもノれるばかりです。何より「おい!」がものすごく気持ちよく入れられます。個人的には初現場で一番感じたのはここです。これまでにないぐらい気持ちよかったです。
またベビレ現場では基本的にペンライトは使用しません。拳に気合を注入して突き上げます。
$よいちゃんのブログ


○個人的に思う推せないポイント
・ブログ…ベビレのブログは全員で同じブログです。それはいいとして更新頻度が少なすぎる。どれぐらいかというと玉井詩織さんがかなりマシに思えるぐらいです(笑)月に一度ぐらいしか更新していないメンバーもいるんじゃないかな。マメに更新しているのはなおすけとりおトン、あとは・・・っていう感じです。期限付きで武道館を目指してるとは思えないほどです。少なくともライブの翌日には簡単な感想でいからあげて欲しいところ。それ以外にも週一ぐらいで日常のことを書くぐらいじゃないとなぁという気がします。あとできればスタッフブログなんかもあればいいかなと。

 ベイビーレイズ「アイドル負け犬日記」→ http://ameblo.jp/babyraids/

・ウェブサイト…なにかと見づらいです。少しでもお金かけて再構築したほうがいいのではないかと思います。最近よくメンバーのオフショットムービーを会員限定でアップしていますが、?なものが多くて他に時間かけて欲しいなぁなんて思っております。

 ベイビーレイズオフィシャルサイト→ http://babyraids.net/index.html


推せないポイントが改善されれば少しは武道館のチャンスも上がるのではないかと思っている今日このごろです。

ここまでで少しはベイビーレイズのことがわかっていただけましたか?
次は各メンバーを掘り下げていこうと思います。

その②へ続く・・・