自発的に流れるコブラのポーズ | ヨガのおねえさんブログ

ヨガのおねえさんブログ

福岡県柳川市でヨガのおねえさん、ヨガの先生をやってる女子のブログです。
ヨガのポーズやその他ヨガを通じて日々感じていることなどをつづっています。

今回ご紹介するのは、自発的に流れるコブラのポーズです。

…タイトル、長っ!


月礼拝のシークエンスのポーズの中のひとつで、背骨を自由に動かすことにより解放することができますキラキラ


通常のコブラのポーズはこちらをご覧くださいラブラブ


それでは、早速行ってみましょうキラキラ

①コブラのポーズから入ります

※股関節をマットに押しつけると腰に負担が来にくくなります

②背骨を自由に、流れるように左右に動かしていきます


両肩も一緒に回して結構です

※戻る際は、きりの良いところで動きを止め、吐く息で上体を下ろして戻りましょう



いかがでしょうか?

滑らかな背骨の動きが感じられたでしょうか…?



普段、背骨はなかなか動かす機会のないところです。

流れるように動くと、この上ない解放感が得られますキラキラ


また、通常のコブラのポーズは肩に力が入ってしまう方が多いようですが、こちらですと肩周りもリラックスした状態で行えますねクローバー



自由な動きは「ポーズはこうあるべき」という概念も覆してくれる気もします。


ぜひ一度、お試しください…ドキドキ



Android携帯からの投稿