肩を緩めるポーズ | ヨガのおねえさんブログ

ヨガのおねえさんブログ

福岡県柳川市でヨガのおねえさん、ヨガの先生をやってる女子のブログです。
ヨガのポーズやその他ヨガを通じて日々感じていることなどをつづっています。

今回ご紹介するのは、肩を緩めるポーズです。

文字通り、肩から力を抜いて、肩凝りを楽にしますキラキラ


寝転んでお手軽にできますよ音譜

それでは、早速行ってみましょうラブラブ


①両膝を立てた仰向けの姿勢から入ります


②一度大きく吸い、吐く息で上体を左に横にゴロンとさせ、左腕はまっすぐ真横へ、右手はお顔の側についておきます

できる方は左膝を伸ばすと更にポーズを深めることができます

③吸う息で右肘を持ち上げ、

吐きながらそのまま真後ろへ倒し、深い呼吸を繰り返します


できる方は肘を伸ばすと更にポーズを深めることができます

※戻る際は、肘を伸ばしている方は戻してから吸う息で持ち上げ、吐く息で右手をお顔の横に付いて戻ります

※反対側も同様に行いましょう



いかがでしょうか?

肩から力が抜ける感覚が得られたでしょうか…?



このポーズは、お手軽にできる割に効果絶大ですキラキラ

胸を開いて肩甲骨を動かすことができるので、猫背気味な方にもお薦めですラブラブ


ぜひ一度、お試しください…ドキドキ



Android携帯からの投稿