ウィーンでオリジナル・ザッハトルテ(ホテルザッハ) | おいしく、楽しく、美しく!

おいしく、楽しく、美しく!

自分らしく豊かに生きる。心と身体の調律
Private Salon
Le Papillon Bleu



One of my goals in Vienna - the Original Sacher-Torte at Hotel Sacher

トルテ(ケーキ)とカフェの街ウィーン。たくさんカフェをまわって美味しいケーキを食べることがウィーンでの一番の楽しみでした。

トルテといえば、まずはザッハトルテ!

ウィーンでザッハトルテの食べ比べをした人の話をきいていると、デメルよりもホテルザッハのほうが甘さが控えめで評判がよかったのと、どうせなら門外不出のオリジナルレシピをということで、ザッハトルテはホテルザッハでいただくことに。






"CAFÉ SACHER WIEN" at Hotel Sacher

カフェザッハは、ガラス張りのテラス席、エレガントなインテリアの内側の席、外のテラス席があって、私たちはウィーンの街を感じたくてこちらに。

人気なので午後は行列ができたりするそうですが、朝ごはんがわりに食べに行ったので、まったく混んでませんでした。





お土産ようのちいさなザッハトルテも。





ザッハトルテは、まわりのザッハーグラスイユール(砂糖を結晶化させたシャリっとした食感のチョコレートコーティング)がかなり甘いのだけど、甘さ控えめのスポンジとアプリコットジャム、生クリームと一緒にいただくとまとまります。(個人的にザッハーグラスイユールはもっと薄くていいです)

柔らかくしっとりとしたスポンジ、真ん中のアプリコットジャムのほのかな酸味、おいしかった!

ロンドンにとても美味しいザッハトルテが食べれるウィーン風カフェがあるのですが、「ウィーンで食べたのより美味しいってお客さんに言われることがある」と店員さんが言ってたけど、ありえると思う。ザッハトルテはお店をえらばないとスポンジがパサパサでただ甘いだけってことがあるから・・  

ザルツブルグの有名店で食べたのもおいしかったですが

フュルストのケーキとザッハトルテ

上のコーティングはがっつり甘いけど生地の美味しさなど総合点ではホテルザッハかな。ウィーンに食べに来てよかった!



Raspberry-citrus cake with yogurt (Himbeer-Aitronentorte Mit Joghurt)

もう一つはラズベリーとホワイトチョコレート、ヨーグルトのケーキを。隠れてるけどボトムにピスタチオ。 甘酸っぱくておいしかった。さわやかでよいチョイスでした♡




Esterzhazyschnitte “Esterhazy” slice や Nut cake など美味しいそうなケーキがほかにも。

この日はランチのあと DEMEL本店でウィーンで食べたかったもう一つのケーキを食べ、ディナーのあとラントマンでモーツアルト・トルテを。 

二日半のウィーンでカフェ7軒をめぐり8種類のケーキを、その後ブタペスト二日半でパンケーキと老舗カフェGERBEAUDのジェルボーケーキと、エステルハージトルテ入りのパフェを食べた私。(根性!)

ウィーンから母に、今日はここで⚪︎⚪︎たべて今からXXにいって・・とカフェめぐり報告メールをしたら、

「なんだか甘い物ばっかりね~ 一人旅?」

とフツウに返ってきて吹いた。いえ、ゴンタくんも一緒・・ ケーキをほおばる私に付き合ってくれるゴンタくんはだいたいビール飲んでます。ヨーロッパのカフェはケーキもビールも美味しいのがうれしい。

おかげで?プラハで最も美しいカフェでまさかのビールとケーキの好相性に気づいたことが→ チェコ伝統スイーツ。はちみつキャラメルケーキ  



ロンドンに戻ってただちに 週末太りは三日で戻す を決行中。

*ローマは3日で1.4kg太ったのに今回は5日で0.7kg・・・あれだけ食べたのにふしぎ

さすがに砂糖クリームとりすぎたのでスイーツをやめてます。

・・・と いいつつ

昨日は日本から旅行中の方との Photo&Bake lesson、フォトレッスンに加えて一緒にスコーンを焼いてストロベリージャムとクロテッドクリームたっぷりでいただきました。 スコーンはケーキじゃないから良しとしよう! 

(レッスンのことはまたあらためて・・ 感激の1日でした。今週また別の方とのレッスンが♡)





感動の旅 ウィーン・ブタペスト

十分にお返しができてない・・という私のコメントに、その後も温かい言葉をいただきました。嬉しかったです。

さらに昨日の生徒さんは、まだ日本にいた頃からブログを読んでくださっていた方で

「やりたいことはあっても不安や自信の無さに圧倒されがちな私ですが、わくわくする気持ちや直感に素直に従って行動されている姿や、無いものでなく有るものにフォーカスされている姿勢(*)に、私もこうありたいと思ったものでした。」 と嬉しいメールを送ってくださって 

(* 掃除とひらめき  に書いたことだとおもう)

好きなことに向かっていけること、あるものに感謝できることにあらためて感謝でした。

ウィーンの音楽会での経験も、一言でいうと 「(特別なことでなく)すでにあるもの」 に気づきなさいってことだった。


つづいてデメルの絶品ケーキ報告を!