ハッピータジンライフ!口尾麻美さんのご自宅へ | おいしく、楽しく、美しく!

おいしく、楽しく、美しく!

自分らしく豊かに生きる。心と身体の調律
Private Salon
Le Papillon Bleu

おいしく、 楽しく、 美しく!

「ハッピータジンライフ!」で話題の口尾麻美さん宅

<リビング編>
 
この棚は、あのParisモードなタジンのあった棚。
モードな料理研究家さん の続きです)

右手の白い板は、もともとテーブルトップとして使っていた板。
本に使用した写真を飾ってディスプレイボード風に。

おいしく、 楽しく、 美しく!


おいしく、 楽しく、 美しく!

Encachette アンキャシェット 2010 S/S Collection には、タジンバスケットが登場。
↓麻美さんの本をみて、職人さんに作ってもらったんだそうです。かわいい!

おいしく、 楽しく、 美しく! おいしく、 楽しく、 美しく!

おいしく、 楽しく、 美しく! おいしく、 楽しく、 美しく!

麻美さんとタジンの出会いは10年前のこと。
ご主人のモロッコ出張のお土産の置物(左端)がきっかけ。

おいしく、 楽しく、 美しく!

形が気になって、何?と調べてみて、お鍋であることを知ったんだそう。

おいしく、 楽しく、 美しく!


おいしく、 楽しく、 美しく!

パリ、モロッコにロシアやベトナム雑貨も入ったテイストミックス。
モードでキッチュなパリっ子のアパルトモンのようなインテリアでした。

「見せる収納」、こんな例をみるとマネしたくなります・・
(が、自分にできるかは別問題)

彼女の素敵なセンスは、お料理にも活かされています。
タジン鍋を使った料理は言うまでもなく、スパイスやハーブを
ふんだんに使った世界の料理、和食もタジンで!

おいしく、 楽しく、 美しく!

お邪魔したとき、「こっちですよね」 とシルバーの方を
さっと出してくださいました。 さすが・・
(ゴールドはイマイチ似合わないんです、私ぶーぶー

素敵なキッチン編 につづく


キッチン周りや、タジンポットの紹介もおたのしみに!