ヨークの街を散策② | yukikoのブログ

yukikoのブログ

毎日のお料理や、日常のことを、綴りながら、その時に感じたことや、感動したことも忘れないように書き留めておきたい。
大切な家族や友人達との思い出も、綴っていこうと思います。

2017年6月 イギリス&フィンランドの旅・・・

ロンドンで大好きなお友達と会い、充実の二日間を過ごした後は、少し郊外へプチトリップ。

ロンドンから約二時間かけて電車に乗って出かけた先は YORKという街でした。

 

前回までのお話↓

*第二章~ヨークへの旅~ハプニングその1~

*ヨークへの旅~ハプニングその2~

*YORKに到着

*ヨークの素敵なお部屋

*ヨーク、初日の夜は・・・

*ヨークの街を散策

 

               電車      電車      電車

すでにランチタイムを すっかり過ぎていたので、どこかで、お昼を~・・・

と 良さげなお店を探すも、これというお店が見つからず・・・。

目の前に 可愛い建物 発見~!

CAFE という文字が 看板に書かれていたので、入ってみることにしました。

お店の中に 入る前に、せっかくなので、二人で記念撮影~。

まずは お互いを撮りあいっこ~。

そんなことをしてたら、ご年配のご夫婦の方が ちょうどこのお店に 入られるところで・・・

二人一緒に 撮ってあげましょうか?と 英語で 言ってくださったので、遠慮なく 二人そろってのツーショット写真を撮っていただきました。

二人とも、いい笑顔~。(・・・って 恥ずかしいので、顔、かくしますが・・・)

・・・で、階段を上がって、中へ・・・。

すると、まずはアンティークショップのコーナーに 足を踏み入れることに。

なんと、そこは かなり高級品を扱っている、アンティークショップだったのです。

銀の食器や時計や、英国製の年代物のカトラリーや置物や・・・。

私たちの好みとは ちょっと違っていました。

な~んとなく 外観のイメージとは違っていて、私もちあきちゃんも、「ちょっと違うね・・・」と目配せしながら、上の階にあったであろうカフェルームまで行くことなく、あっさりと、お店を出てきたのでした。

なかなか ランチにありつけない私たち。

だけど、それほど、お腹がすいて空いて・・・ってほどでもなかったので、流れに任せることに。

 

外に出て、歩き出すと、教会が目の前に・・・。

ヨークの街中には いくつもの教会があります。

さて、ここはなんという教会なのかな?

教会の中に 入ってみようか・・・。と 中へ・・・。

それほど大きな教会ではなかったので、少し、中を見せていただいて、厳かな雰囲気の中、すぐに出てきました。

そして すぐそこに、ヨークミンスターが見えています。

ヨークといえば、ここ「ヨークミンスター」というほど、人気のスポットですが、中に入れる時間も限られています。

ちょうど そばまで来たので 入ろうか・・・。と話していたら・・・

そこに、前日に見た 可愛いトレインが到着し、それを見て ちあきちゃんが、「乗ろう~」と一言。

すでに 外国人のおばさま三人の方たちが乗車されていて、私たちも このトレインに乗り込みました。

行先は・・・?

「ヨーク国立鉄道博物館」のよう。

ここも ガイドブックを見ていると、おすすめスポットだったので、迷うことなく、トレインに乗って、鉄道博物館をめざしました。

あ~・・・、ランチタイムはどうなるのやら・・・~。

窓がないので、風を感じながら、ヨークの街を走るトレインに乗り、中から、街の風景を楽しみました。

カフェでのんびり、ティータイムしている人たち・・・。いい雰囲気!

ウーズ川・・・

この前日、ヨークに到着した日も 駅から このウーズ川を歩いて渡ったけれど、夕方、それもどんより曇っていたので、感動は薄かったのですが、この日は 青い空に雲がかかっていて とっても気持ちの良いお天気。

なんとも 美しい景色でした。

「ヨークの街にいるんだ~」と 幸せな気分に浸りながら、15分?程度のトレインタイムを楽しみました。

そして 着いたところは・・・

National Railway Museum

まずは チケット売り場へ・・・。

そこで、チケットを購入しようと思ったら、若くて可愛いスタッフの方が 英語で なにやら、伝えてくれるのですが、その意味が最初、聞き取れず・・・

でも、よーく 聞いてみると、「free」と言う言葉が・・・。入場無料のようでした。

イギリスでは 美術館や博物館が無料~ってところが たくさんありますが、日本では 考えられないことですね。

そして、博物館の中へ・・・。

うわ~、ユニオンジャックが はためいています。

なんだか テンション上がる~。

思ってた以上に 見ごたえがありそう~。

広い、館内で、いろんな鉄道の写真をパシャパシャ!

その様子は 次回に続きま~す。

 

                  N     E     X     T