おうちレストラン英国バージョン | yukikoのブログ

yukikoのブログ

毎日のお料理や、日常のことを、綴りながら、その時に感じたことや、感動したことも忘れないように書き留めておきたい。
大切な家族や友人達との思い出も、綴っていこうと思います。

久し振りのブログの更新です。


イギリス、パリから帰国後、二週間にわたり、おうちレストランを5回開催しました。


今回は 6月に旅したイギリスで 購入してきた いろんなキッチン雑貨を使用して、英国のアフタヌーンティーを再現すべく、「おうちレストラン英国バージョン」と名付けてのおもてなし。


基本系は 同じなのですが、毎回、少しずつ 違ったアレンジを組み入れていたので、その都度、その時の様子を ブログアップしたいな~と思っていたのですが、準備や合間の私用やら、何かとばたばたとしていて、ずっとパソコンの前に座れませんでした。


ブログに書き留めておきたいこと、たくさんあるので、イギリス旅行記の途中ですが、直近のことを 少し 綴っていきますね。



まずは 一回目のおうちレストランのテーブルです。

ブルーのクロスで 爽やかさを演出~。



前菜にはお野菜のグリル。

イギリスでお世話になった ななちゃんに教えてもらったビーツのお料理も ちょこっと使っています。



この日のデザートは こんな感じ。

毎回、デザートも少しずつ 変えていたので、皆さん、どんなメニューなのかは 当日までのお楽しみでした。



そして、二回目のおうちレストランは クロスを少し 温かめの色合いに変えて、こんな風にしてみました。



毎回 来てくださる お友達・・・。

この日も ワイワイ、楽しい女子会タイムです。



お越しくださるお客様の人数によっても、食器や器が 少し 変わります。

この日は 少人数でしたので、こちらのストウブの一人用ソースパンで・・・

6つ 揃えたかったのですが、4つしか 手に入れることができなかったのです。

熱々のお料理を そのまま テーブルへ・・・。

中身は ミートボールのグラタンなんだけど、ちょっと焦がしてしまいました。



この日のケーキは ブルーベリータルト。

私の中では 定番のケーキです。



回を重ねるごとに 要領が よくなってきてもよさそうなものなんだけど、毎回、準備中は 一人あたふたと してしまう私・・・。



ただ、スコーンとサンドイッチは 毎回 欠かさず お出ししていたので、少しずつ 上手に焼けるようになった気がします。



イギリスで買ってきた アフタヌーンティーセット用の三段ケーキ台。

毎回 出番がありました。


いろんなデザートも 作りましたよ。



はじめて 作った桃のタルトも なかなかの上出来。



桃が成功したから、今度は メロンのタルトも作ってみました。

うーん、これも なかなかの上出来。

お客様も 美味しい~ってとっても喜んでくれました。



最終日・・・。

この日は 6名様。



ミートボールグラタンは こちらの食器で お出ししました。



スコーンもいくつかの種類を 作ってみて、それぞれ、皆さんの好みも違うんだ~ということも発見。

バタバタと準備に追われながらも、その都度、とっても楽しい時間を 過ごさせていただきました。

また、来月も おうちレストラン、開催予定です。

次回は どんなテーブルにしましょうか・・・。


そんなことを 考えている時も また 楽しい時間なのです。