2013/05/23 豆腐皮の五目焼きそば / 豊かな世界 | 子育てと食とツクツクと幸せと

子育てと食とツクツクと幸せと

20年近く会社員(エンジニア)という自分に全く向いていない生き方をした結果、身体も心も病んで絶望のどん底に落ちた…そのおかげで健康と自由と本当の幸せと手に入れた…そんな私が今大切にしている事や日々の気付きを綴るブログ(ヒーラー、四児の父、ツクツク正規代理店)

睡眠:4.0h
運動:徒歩60min
朝食前:105mg/dL (超速効:3)
昼食前:115mg/dL (超速効:3)
夕食前:109mg/dL (速効型:3)
翌朝食前:115mg/dL (就寝前に持効型:5)



やっとマスクなしで外を歩いても鼻がムズムズしなくなったかな~(´∀`*)♪
それと同時に、外を歩くと様々な香り、匂いが飛び込んでくるようになった。

朝の空気の爽やかなにおい、
道端の木々のにおい、
傍を通り過ぎる車の排ガスのにおい、
電車の中のちょっとキツイ香水のにおい…


毎年このタイミングで思う事だけど、
数ヶ月ぶりにマスクを外すと、世界はこんなにも
様々な匂いに満ちているんだって気づかされる。

花粉症を抑えるためには仕方がないとはいえ、
世界を構成している重要な要素の1つを、
1年の3分の1もの期間シャットアウトして
過ごすのはもったいないなあ。

いい匂いも悪臭も、この豊かな情報に触れていたい。
できる事ならその季節ならではの「今」を味わい尽くしたいと思う。


…さて、そろそろ自転車と山を再開しようかな。



朝ごはん
・豆乳
・黒胡麻
*BS:105, 超速効:3


昼ごはん
・ 大豆煮
・鳥胸ハム+大葉チーズ
・キムチ,大根の皮の漬物
・ミネラルウォーター
*BS:115, 超速効:4
untitled
[携帯用画像:弁当]


夜ごはん
・豆腐皮の五目焼きそば
      豚バラ、エビ、イカ、キクラゲ
      ピーマン、人参、葱、卵
      味覇、塩胡椒、醤油
・塩豆腐マルゲリータ風(塩豆腐、ケチャップハーフ、ニンニク、モッツァレラ入りスライスチーズ)
・キュウリとモヤシ 梅干しあえ
・ルイボス茶+ハトムギ茶
*BS:109, 速効型:4
image
[携帯用画像:夕食]

先週末に業務スーパーに行った。
お目当ては豆腐皮スライスだったんだけど、前回に続き今回も売り切れ…というか、売り場が無くなってる… orz
仕方なく「豆腐皮」というシート状の製品を買ってきた。
これの方がカットすれば麺に、そのままなら餃子などの皮に、と幅広く使えて良いかもしれない。


豆腐皮の五目焼きそば。
image
[携帯用画像:豆腐皮の五目焼きそば]

本当はカルボナーラを作るつもりが、うっかりエビを買ってきてしまったので急遽焼きそばに変更。
上述の豆腐皮500gの1/3ほどを麺状にカットして、そばの代わりに。
(1/3(166g)は多過ぎでした、1/4~1/5 (125g~100g)くらいでいいと思う)

最初に炒り卵を作って取り出しておき、
ついで、ピーマン、人参、葱、豚バラ、エビ、イカ、キクラゲを
炒め…味付けは味覇、塩、胡椒、醤油で…これもまた取り出し、

湯通ししてザルに上げておいた豆腐皮の麺を、
鶏ガラスープと塩胡椒を溶いたスープで煮るように
味を絡めてから、

上記の具を投入して、あえて出来上がり。
image
[携帯用画像:豆腐皮の焼きそばを食べる]

見た目はアレだけど満足感の高い一皿。
てゆーか、麺が多過ぎた。
500gの1/4くらいが妥当かも?




塩豆腐マルゲリータ風。
image
[携帯用画像:塩豆腐マルゲリータ]

塩豆腐にケチャップハーフ、ニンニク、モッツァレラ入りスライスチーズ…を
のせてトースターで焼いたんだけど、これは失敗。
ちょっと焼きすぎてチーズの表面がパサパサになってしまった?
とろ~り感が欲しいところ。


キュウリとモヤシ 梅干しあえ。
image
[携帯用画像:キュウリとモヤシ梅干しあえ]




いつもお世話になっている低糖質な食材や、
調理器具(ワッフルメーカー、コーヒー用の道具など)を
こちらにまとめました