雨の日のお約束 | 横浜市 東戸塚 赤ちゃんとママの子育ち教室Cocci+《ベビーマッサージ・赤ちゃんの眠り相談》

横浜市 東戸塚 赤ちゃんとママの子育ち教室Cocci+《ベビーマッサージ・赤ちゃんの眠り相談》

赤ちゃんとママの子育ち教室(ベビーマッサージ、食卓講座、男の子教室、赤ちゃんの眠りの相談)NPO法人赤ちゃんの眠り研究所理事・乳幼児睡眠アドバイザーとして、赤ちゃんの夜泣きや寝ぐずり、お昼寝など睡眠にお悩みをもつ子育て家庭にに向けて講座や個別相談をしています。

三連休の最終日・・・・・
台風が近づいており、
雨が朝から降ったり、止んだり。
確実に午後からお天気悪くなるなぁ~しょぼんDASH!


そんな気配の今日は
『雨だから家にいようね~』と
朝食の時、大晴に話しかけていたのに・・・
大晴は
『今日はどこに行こうか?』ニコニコ合格



何度も何度も言ってきました^^;



そう
子どもの嫌がらせセンサーが反応。笑



何ででしょう。
『今日は出掛けられないな~』という日に限り、
『お外行きたい!!!』と言う。(笑)σ(^_^;



雨なので、
お約束をして出掛けることにしましたアップ
①カッパを着ること
②家の前の薬局だけ行くこと



大晴にとって、
この約束って大変なことなのです。
①カッパ→
いつも着ないようなもの、締め付けられるようなものは嫌いな為、これまで一度も着たことがありませんでした。しょぼん
②薬局だけ→
つまりすぐに帰って来るということ。外出時間が短い。他には行かないということ。



そんな約束に対して



『はい!』と、
サザエさんのタラちゃんのように
いつもと変わらず素直にお返事^^
私は結構不安でしたが・・・・^^;



ちゃんとカッパを着てお出掛けできましたドキドキラブラブ!


そして!
薬局からも真っ直ぐ帰って来れました!!
(雨もパラパラくらいの小雨の時間でセーフ)


こうして、
無事に外出も出来て
お約束をしっかりと守れたこと。
小さなことのように思われるかもしれないけど、
自我、自己主張が強くなり
それと同時に
多くのことを理解し、
社会生活のルールに少しずつ調和しようとする姿。


『すべるからね』


そう言いながら
しっかりと手を繋いで、
自分の足でしっかりと歩く。


短い外出だったけど
別に大晴のお菓子とか買ってないけど、
道路でバスを何台も見送り、
管理人のおじさんに挨拶して


そんな外出も満足そうに楽しんでくれたクローバー



最近、
多くの場面で【内面的な成長】を感じ、
私もこころがほっこりします。



ありがとうニコニコ
素敵な男の子となるのだよ~