ポテトの海老アメリケンヌ☆風?? | 料理レシピ

料理レシピ

美味しい料理をつくっていきたいです。共働きなので、毎日続けることが目標です♪ゆっくり覗いていっていただけたら、嬉しいです。

ドキドキポテトの海老アメリケンヌ☆風??エヘッ


やすへばらまんの毎日のドッキドキごはん日記

<つくりかた>

①↓海老の頭をフライパンで焼きます。
やすへばらまんの毎日のドッキドキごはん日記

②白ワインをふります。

③↓水を入れて、煮立てます。
やすへばらまんの毎日のドッキドキごはん日記
④海老の頭をつぶしながら、ザルで濾します。

 ミソをしぼりだすような感じで潰します。

⑤濾したスープをお鍋に入れて、煮詰めます。

⑥塩、胡椒します。これで、我流ソースアメリケンヌのできあがり。


⑦じゃがいもは、皮をむいて、食べやすい大きさに切ります。

⑧アメリケンヌソースに入れて、柔らかくなるまで、煮ます。

⑨じゃがいもが柔らかくなったら、耐熱皿に入れて、チーズをのせて、オーブンで、焼き色がつくまで焼く。


やすへばらまんの毎日のドッキドキごはん日記

かなり、我流ではありますが、味はおいしかったですよ。エヘッべーっだ!

大学時代、洋食レストランでバイトしてた頃に覚えたレシピなんです。

久しぶりに作ったので、すごくうろ覚えで、

何か足りないような気もしますが・・・。


でも、おいしかったので、良しとしてください。

ソースアメリケンヌ??

えびのアメリカンソース??

なんか、そんなような名前やったと思ったんやけど。

普通は、海老とか、お魚のソースとして使うっぽいけど、

じゃがいもにかけてみた。

じゃがいもって、なんでも合うから、いい子やなぁ。


やすへばらまんの毎日のドッキドキごはん日記



↓ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

遊びに来ていただいて、ありがとうございました。