夜叉(2000年4~6月:テレビ朝日系) | 私の備忘録(映画・TV・小説等のレビュー)

私の備忘録(映画・TV・小説等のレビュー)

日々接した情報の保管場所として・・・・基本ネタバレです(陳謝)


You Can Fly

 

夜叉(2000年4~6月:テレビ朝日系)
一応TVドラマですが、映画の括りにしました。
深夜ドラマ枠で、時々見ていた。今は「海猿」シリーズで圧倒的なナイスガイを演じている伊藤英明が、初主演ドラマではけっこうディープな役をやっていた。

 

有末静 / 雨宮凛:伊藤英明(二役)
有末比佐子:大塚寧々
雨宮協一郎:岩城滉一
ケン・黒崎:阿部寛
永江茂市 :柏原収史
伊東泰之 :吹越満
中西命 :仲根かすみ
永江透子 :谷口紗耶香

 

波霧島でウイルス感染による大量死が発生。

その解析を洛北大学で行う事になり、ネオジェネシス社の主席研究員である有末静がアメリカから招聘される。

 

ネオジェネシス社による脳疾患治療の研究中に神経細胞成長因子を見つけ、人間の品種改良に応用。

静と凛はそうして生まれた一卵性双生児。全く違う境遇で育った2人。

 

ウイルスを使って高齢者を選択的に殺す作戦が秘密裏に進められており、その黒幕にアルファ製薬があった。

 

静と会った当初は静を「兄さん」と慕う凛だったが、正体がバレてからは冷酷な本性が現れる。

 

ウイルスはA80に始まり、その後凶悪度を増したA2000、その変異株であるA2001と全国に蔓延。
静と凛の壮絶な戦い。成長因子に細工をしたせいでテロメアが極端に短い2人。静は途中で力つき、後を凛に託す。

 

 

テーマ曲はSTINGの「DESERT ROSE」これがまたいい。

 

しかしこのドラマの元となるマンガは「別冊少女コミック」に連載されていたとのこと(原作:吉田秋生)。けっこうやるもんだ。


伊藤英明、今度は悪役に挑戦とのことだが、夜叉での実績から行ってけっこう期待できそう。
http://www.cinra.net/news/2012/05/10/125206.php

 

情報によれば伊藤英明は幼い頃慢性腎炎と診断され、小学校は実質3年ほどしか行っていなかったとのこと。腎機能はいったん悪化したら回復する事はない(悪化する一方)ため、海猿の様なハードな役を続けていて大丈夫かな?と思うが、医学的に見た彼の現在の状態についてけっこう興味があったりする。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E8%8B%B1%E6%98%8E