パンク | ドキッ!初心者だらけのピストバイク女子部(時々男子部)

ドキッ!初心者だらけのピストバイク女子部(時々男子部)

10年近く運動せずに飲んだくれてた30代独女が
周りのブームに乗っかって、ピストバイクを買いました。
そして初心者だらけのピストバイク部が結成されたのです。

今日(もう昨日だ)で夏休みおしまい。


ハンパない暑さの午後3時半、
江戸川区の実家から杉並の自宅へ帰ろうとしたその時。


フロントタイヤがベッコベコ。


パンクしとるやんけ!!


応急処置用のパッチ(?)はあるけど
空気入れねーじゃん。
バカですなー。



仕方なしに、自転車引いて駅前のチャリ屋へ。



お盆で閉まってやがる。



駅向こうにある別の自転車屋に行って
とりあえず直してもらう。



が、亀戸のあたりで様子がおかしいことに気づく。



また空気抜けてんじゃん!!!!!



すぐそばに自転車屋を発見。
ソッコーでイン。


見てもらったところ、さっき補修した
すぐワキあたりから空気漏れてるらしい。


まだかなり距離あるし、また空気抜けたら嫌だから
チューブ交換してもらった。


そんなこんなで何とかたどり着きましたが。


皆さん、こういう時のためのアイテムって
どの程度常備してますか??


うーーん、アイテム揃えるのもそうだけど
やっぱ自分で対応できないって本当にダメだなあ。。
超反省。


ポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ピストレーサーへ にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 自転車ブログ 初心者サイクリストへ 人気ブログランキングへ