アスペルガー症候群でも気持ちは伝えたい | 週刊山手心理相談室

週刊山手心理相談室

大阪市のカウンセリングルーム山手心理相談室(ミュゼ・アルディの登録商標です。他の方の使用はお断りしています)の社員ブログです。夫婦・発達障害・依存症・アダルトチルドレンに関するカウンセリング記事を中心に投稿します。

母から連絡があったので「もうすぐハナちゃん(花總まりさん)だね」と言うと


『ハナちゃんどころやないわよ。


えらいことやメラメラメラメラメラメラパンチ!パンチ!


と逆上していました。なんでも、そのために購入したグッズが、他の人のと間違えられて


九州(熊本県)に発送されたのだとか。まだ十分間に合うと思いますが・・・・。






アスペルガー症候群には以下3点の苦手項目があります。



1.ソーシャルスキル


2.コミュニケーション


3.イマジネーション




これらの苦手な項目によって、特に「感情」がうまく表現できないです。



ところが、タイプによっては(どこまでをアスペルガー症候群と呼ぶのかは別にして)すご


く感情が豊かに見える場合があります。



★夫のネクタイが曲がっていると、黙って直してあげる。ドキドキ


★夫がカゼで寝込んでいると、そっとおでこを冷やしてあげる。ドキドキ


★夫がほっぺにご飯粒をつけていると、指でとってあげる。ドキドキ




これでどーしてアスペルガーなのでしょうか。



実際には、これらの行動は反射的にできないものですから、感情がなければできません。


でも、言葉による表現”だけ”が苦手な場合もあります。ですから非言語による表現を


優先することに。半面、「どう思う?」と聞かれると「・・・・」というように急激にアスペルガー


に変身してしまいます。


症状のある方は山手心理相談室で改善しましょうねっ。




合格OKさん(たぶん49歳)の疑問点です。


『僕は18歳下の妻がいるのですが、奥ゆかしすぎてアスペルガー症候群かもしれないと


疑っています。とにかく言葉がうまく出てきません。「今日はほかの男とデートしたの?」


「今日会社の宴会で裸踊りしてメチャ受けしたんだけど」など話しかけても「・・・・・」と黙り


こんでいます。そういえば、僕が弟のヨメに一生懸命話しかけているのに、なぜか肘を引っ


張りました。一度検査を受けたほうがよかろうと話しましたが、やはり黙っています』



誰が検査を受けるのでしょうか。





にほんブログ村