多祥たざわこ 5月定例会報告 | 「自分を生きる」最短ルート

「自分を生きる」最短ルート

SPECを覚醒させて、奇跡が日常になる

昨日は、多祥たざわこ5月定例会でした。

常連さんとふたりでゆっくり開催いたしました。

 

 

 

お話を伺って感じたのが、

 

 

あ~~~、めちゃめちゃ頑張っておられるなぁ照れキラキラ(尊敬!)

 

 

 

ということでした。

 

 

 

 

 

今の日本って、

 

「頑張る」という言葉に、

 

なんとなく、ちょっと「良くない」イメージがついちゃってる気がするのですが、

 

 

 

 

それは、「苦手なこと、やりたくないことを、心を押し殺して、我慢して、無理無理、力業でやり遂げる」

的な、

 

 

「自己犠牲」のイメージが、

どっかについてしまっているからなように感じます。

(これはしんどい)

 

 

 

でも、アドレリアンて、「自己犠牲」、割と嫌がるんですよね。

(自己犠牲は自己欺瞞の一種やぜ、と野田先生がどこかでおっしゃっておられたような気が)

 

 

 

 

アドレリアンの言う、「頑張る」って、

 

 

 

子どもの適切な側面を見つけるよう「がんばる」とか、

 

自分のよいところを見つけるよう「がんばる」とか、

 

子どもとのやりとりを客観視できるよう「がんばる」とか、

 

子どもはこの時どう考えていたのだろう?どう感じていたのだろう?と考えるよう「がんばる」とか、

 

感情的にならずに、冷静に穏やかに自分の意見を伝えるよう「がんばる」とか、

 

失敗しちゃった場合、次回の改善策を考えるよう「がんばる」とか、

 

上手にできなかった自分を責めないよう「がんばる」とか、

 

 

 

 

そんな感じです。

 

 

 

メンバーさんが、

上記をめちゃくちゃ頑張っておられたので、

すごい!

って心から尊敬しておりました照れキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

世間の「がんばる」とはちょっと違うのですが、

上記の「がんばる」をがんばって続けていくと、

 

あるところから、

親子関係が良くなって行きますラブラブ

 

 

 

 

6月の定例会は6月16日(日)です。

上記を「がんばって」みたい方、

どうぞ遊びにいらして下さいね~照れ

 

 

 

 

定例会後、近所の割烹さんでランチを頂きました。

天丼に山菜の天ぷらがついていて美味でした照れラブラブ

(食べログと化している最近の定例会報告)

 

 

 

 

-----

アドラー心理学を一緒に学んでみませんか?

子育て中の方、子どもに関わるお仕事をされている方、歓迎です。

 

 

5月定例会
(1)日時:2019年6月16日(日)午前10:30~12:00(開場10:00)
(2)会場:森湖休(しんこきゅう) 秋田県仙北市田沢湖生保内男坂61-10
(3)参加費:無料
(4)定員:10名

 

7月定例会は7月28日(日)です。


■お申込・お問い合せはこちらへ■
ena-san☆nifty.com(☆を@へ)
北村江奈まで