「許す」 | 自分で自分の人生をデザインする方法

自分で自分の人生をデザインする方法

高校の先生を20年やる中で
3回うつ病を患い、そのたびに復活し、
今は旅館をやりながら
古事記を教えつつアドラー心理学を広めている
謎な人生を送っている人間がもがきながら掴んだ生き方のコツ

1月上旬に、

 

長いつきあいのある人から、

(うん。40年くらい)

 

 

「ごめん」

 

 

と謝られ、

 

 

 

すんごくすんごくもやもやして、

1月定例会のあと、お茶していたりっちゃんに話を聴いてもらいました。

 

 

 

 

その人から、客観的にひどいことをされたのは事実なのだけど、

 

 

アドラー心理学を学んで、

「この人は私のことを嫌いでそんなことをしたわけではなく、

ただ、やり方が下手くそだっただけ」

くらいのところで今まで心のバランスを保っていたのに、

 

 

いまさら心を入れ替えられても困るのよ的な。

 

 

 

 

ざーっとお話を聴いてくれたりっちゃんは、

 

「パセージ2-Lの3番、

えなちゃんの”望む結果”が見えてないから、

ぱちっと対処行動が出てこなくて、もやもやしてるんじゃない?」

 

て助言をしてくれて、

 

 

 

あ、確かに!

って思い、

 

 

そこから、

じゃあ、私の「望む結果」って何なんだろう?

とふたりで考えていきました。

 

 

 

 

謝られてもやもやした、ってことは、

「謝ってもらう」は、私の望む結果ではなかったみたい。

 

私にしたひどいことを、

その人が私とか他の誰かからされるとしたら?

を想像してみたけど、

それでは心が晴れなかったので、

「その人が私と同じくらいのひどい目にあう」も、私の望む結果ではないみたい。

 

別に、「それだけひどことをしたその人は死んでしまえ!」とも思ってないし、

その人が死んだところを想像してみたけど、

これも全然心が晴れなかったので、

「その人が死ぬ」も、私の望む結果ではないみたい。

 

 

 

えー?

じゃあ、何なの?私の「望む結果」って。

 

 

てふたりで考えていったら、

 

 

 

「謝られたことで、

今までと違う新しい関係になったけど、

これからどういう関係を築けばいいのか分からない」

 

ことで私が途方に暮れていて、

 

 

 

「(その人も私も)お互い無理をしないで、しかも良い関係を築く」

 

ことが「望む結果」だということがはっきりして、

 

 

 

 

あ、これなら現実的で到達可能そう!

 

 

と思いました。

 

 

 

 

アルゴリズムのシェア会でも、

 

アルゴリズム#1

「不幸とは、非現実的不可能な目標を追求すること」

 

とか

 

アルゴリズム#3

随意的で、肯定的で、非競合的な行動を考えてください」

 

とか

 

習ったなぁ、そういえば。

 

 

 

 

野田先生は、

 

「愛って、良いコミュニケーションの副産物なんです」

 

と教えて下さいました。

 

 

「許し」も、多分、「良いコミュニケーションの副産物」なのだと思います。

 

 

 

 

「許し」って、多分、不随意だから、

 

「許そう」と思って、許せるものではないから、

 

「許す」を目標に動くと、ものすごく苦しくなる。

 

 

 

 

「(その人も私も)お互い無理をしないで、しかも良い関係を築く」

なら、

随意なので、
 

「これならできそう!」

と思って、

勇気づけられます。

 

 

 

その結果、

ひょっとしたら、いつの日か許せるかもしれないし、

あるいは、今生では許せないかもしれないけど、

それは、不随意だから、

あまりそこには注目しないでおこう。

 

随意に、私にできることを、やっていこう。

 

 

 

そんな風に決意することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんでもって、

ほんとにつくづく、

 

アドレリアンのお友達がいて、

お話を聴いてもらえて、

よかった、

と思いました。

 

 

 

アドラー心理学を学んでいない人にお話を聴いてもらっても、

「私の望む結果は何だろう?」

「そこから導き出される、私のとるべき行動は何だろう?」

というところへは話が行かないと思います。(多分)

 

 

 

 

 

 

20年アドラー心理学を学んでいて、

本当によかった。

共に学ぶ仲間がいてくれて、

本当によかった。

 

 

 

 

 

さ、私にできることを、無理せず淡々と遂行しよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-----
1月の定例会は以下の日程で行います。
アドラー心理学を、一緒に学んでみませんか?
 


「1月定例会」
(1)日時:2019年1月20日(日)午前10:30~12:00(開場10:00)
(2)会場:森湖休(しんこきゅう) 秋田県仙北市田沢湖生保内男坂61-10
(3)参加費:100円(冬季暖房代カンパ。温かくなったら無料に戻します)
(4)定員:10名

「2019年6~7月 パセージ@秋田市」

来年の6~7月に、秋田市でパセージを開催致します。

日程や場所などはまだ未定ですが、興味のある方、ご連絡をお待ちしております。


■お申込・お問い合せはこちらへ■
ena-san☆nifty.com(☆を@へ)
北村江奈まで