809.女装してわかったこと -16項目に対するわたしのコメントです。)

 

 

3.スネ毛やワキ毛の処理が想像以上に面倒
 

4.化粧や髪の毛の崩れがないか気になるので鏡が見たくなる

 

 

 これもよくわかるぅ~。

ムダ毛のお手入れ、大変です。ここには書いてありませんが、その前にヒゲが大変です。わたしの場合、ヒゲはトゥイーザーで抜いちゃってます。

 

 スネ毛をカミソリで剃ると、目詰まりしちゃうんですよね。やるときは一気にやるしかないし、男性のスネ毛ですから、女性の場合とはヴォリュームが違うんでしょうけれども。

 

 わたしが本格的に女装を始めた初期の頃から苦労してます。まさにこの方が感じたことと同じことを感じてますね。

(→ 33.デビューの準備

 

 本当はスネ毛も抜いちゃったほうが世話なしです。永久脱毛しちゃうのが一番いいんでしょうが、フルタイムじゃないと難しいからなあ。

 

 スネ毛のない男というのは説明しにくいです。自転車競技をやる人は剃ってると聞いたことがあります。転倒時の怪我の手当てがしやすいようにとか。

 

 鏡を見る時間、これは男と女で随分違うと思います。

化粧をするときは鏡を見っ放しですし、街を歩いていても鏡やウィンドウに写る自分の姿が気になります。

 

 どこかおかしくないか、乱れや崩れはないか、をのべつチェックしている感じ。男モードのときは自分がどう見えるかなんて全然気にしないのに、おもしろいですね。

 

 わたしの場合は、気持ちは女のつもりで自分の姿をチェックしてはいますが、一方で男とバレないよねという意味でのチェックが重なります。パスできてるかどうか、これはどんなに外出に慣れても気になるところです。

(→ 218.パスのチェック法

 

 冬は素肌を外に出さなくてもいいので、ムダ毛の処理をしなくても大丈夫なんですが、気分的なものが違います。特にわたしの場合は気持ちから入っていくので、見えないところも意外に大事なんですよ。

 

 ただ、家族にばれないように、ほどほどにしておく加減が難しい。いずれにせよ、女であるために余計な手間がかかるというのは間違いありませんね。