○”やりたいこと”、なければないでいいのです。 | HSP、HSS型HSPの起業・フィットする生き方、働き方を後押し〜熱が湧き上がる方向に、 強みを生かして働く【ララマル】

HSP、HSS型HSPの起業・フィットする生き方、働き方を後押し〜熱が湧き上がる方向に、 強みを生かして働く【ララマル】

HSPさん、HSS型HSPさんが、熱と強みを生かして、自分らしい生き方・働き方・ビジネスをする後押しをしています。自身もHSP気質(HSS型HSP)であり、10年以上、個人事業主として事業を営み続けています。

やりたいことを見つけよう!というメッセージは力強くて
ワクワクしますね。

でも一方で、

「やりたいことがない=だめな自分」という感覚に陥ってしまう人も

多いのではないかな、と思います。


だめなこと、ないですよ~。なければないで、いいのです。


何かをやりたい、と思ってずんずん進めていくのが合ってる人もいれば、
なんとなく流れに任せて、その時目の前にあることをやっていく方が
合ってる人もいます。


自分らしさを活かせれば、やりたいことがあるか/ないか、は
どちらでもよいのですね。

写真素材 PIXTA
(c) 齋藤シーイング写真素材 PIXTA



また、具体的に「これ」というのがなくても、

・ ひとりでお仕事したいな
・ 気の合う仲間と小さいチームでお仕事したいな
・ 趣味にたっぷり時間を使いたいな

みたいに、「こういうのがいいな」というイメージがあれば
そうなるようにすればいいです。


自分らしさは、色~~~んなプロセスで花咲きますチューリップ赤

なので、「こうでなければいけない」 とか

「こうでないと、だめかもしれない」 という思いは

必要ないですね。


□□□関連記事□□□

右矢印「好きなことを仕事にしないといけない」と思っていませんか?


↓↓↓役に立った~~~という方、ポチッとどうぞ^^
にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ
にほんブログ村